靴底に刺さったガラス片が足裏にまで届いて地味な怪我をした
“この世界がまともな時なんて一瞬だって無いんだよ
神さまがこんなに毎日間違えてるのに
ちょっとくらいおかしな人間がいたって
誰も文句ないでしょう”
https://www.kadokawa.co.jp/product/322201000477/
“この先の未来も幸福が何かも正直よくわからない
でも世界は果てしなくどこまでも広い
私はどこへでも行ける
どこまでもどんな遠くでも”
https://flowers.shogakukan.co.jp/work/317/
“才能のある人間などこの世にいない
いるのは下手な自分を許せる人間と許せない人間だ”
https://comic-walker.com/detail/KC_001263_S
会社帰りに買い物してたら、食パンを手当り次第手に取りながら吟味してたおっさんがいたんだけど、棚に並んでる商品をやたらめったらタッチしまくるのは大変不愉快であった
[フリーの老舗テキストエディター「TeraPad」が10年ぶりのアップデート - 窓の杜]( https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1447895.html )
@shirokuma 怪我用の消毒液無いのでハンドソープで難を凌ぎます…
靴の修理費の方が痛い😢
[19世紀の交易船、干上がったミシシッピ川から姿現す(1/2) - CNN.co.jp]( https://www.cnn.co.jp/fringe/35194711.html )
[「タトゥー入れた」→これ一見謎だけど、実はある人にとっては生活に関わるガチめのライフハックらしい - Togetter]( https://togetter.com/li/1956949 )
便利
[WhyKさんはTwitterを使っています: 「リコリコが今何話かわかるだけのクソサイト作りました、使ってみてください https://t.co/PhAhAVb9lO」 / Twitter]( https://twitter.com/windchime_yk/status/1581799654701735936 )
[tokoyaさんはTwitterを使っています: 「今季の某アニメで一瞬出てきた本棚になんか気になる本が… https://t.co/hZM1pBkSoj」 / Twitter]( https://twitter.com/tokoya/status/1581829501499035648 )
- なんか仕事の量が増える
- コロナ対策のついたてっぽいものが除去されて前の席の人と目が合うようになってストレス
- 買い物に行ったら不必要に食パンや商品を触りまくっているオッサンの後で食パンを買う羽目になった
- 靴の裏に小さいガラス片が刺さって足裏をわずかに怪我する&靴は修理&靴下は血まみれでボツ
- 歯磨き粉が洗濯機の真裏に落ちる ←NEW!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。