@nezuko_2000 わかるofわかる
“この世界がまともな時なんて一瞬だって無いんだよ
神さまがこんなに毎日間違えてるのに
ちょっとくらいおかしな人間がいたって
誰も文句ないでしょう”
https://www.kadokawa.co.jp/product/322201000477/
“この先の未来も幸福が何かも正直よくわからない
でも世界は果てしなくどこまでも広い
私はどこへでも行ける
どこまでもどんな遠くでも”
https://flowers.shogakukan.co.jp/work/317/
“才能のある人間などこの世にいない
いるのは下手な自分を許せる人間と許せない人間だ”
https://comic-walker.com/detail/KC_001263_S
遅ればせながらShe-Hulkを見始めた
Moon KnightやMs.Marvelで摂取できなかったMCU成分を摂ることができた
@nezuko_2000 軍事評論家の岡部いさく氏がTop Gun: Maverickの2回目だか3回目を見た時に「今回は粗探しするぞ」と意気込んだものの、冒頭のカッコ良さにやられてそれどころでなかった…的なことを仰ってたのを朧げながらに思い出しました
正しさと格好良さは本来はパラレルで、それはそれ、これはこれなものな気もします
[止まらない血、中学3年生の余命宣告…『涼宮ハルヒ』『ひだまりスケッチ』『コードギアス』声優・後藤邑子と“人気絶頂で姿を消した背景” | 文春オンライン]( https://bunshun.jp/articles/-/56623 )
日帰り旅行のあれこれをブログにまとめたいけど、道行く人々の顔にぼかしかける作業が一番めんどくさいな???
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
− 記事中に人々の顔が含まれていると記事全体の中でノイズになる(カメラ目線とかだと特に)
- 写り込んだ本人ならともかく「顔写真出てますけど!?」と他者からなんか言われそう
- 地元にいた時にマイナーなイベントが有った時に、とある人がTwitterであげていた画像に自分の姿がかなりがっつり写ってたことがあって嫌だったという過去がある(そして自分はそのイベントに出ていたことをTwitter上で公言していた)
というのもあって、効率的に顔ぼかしをかけたい
できればブラウザとかで(Macアプリでもよし)
自作ブログを復活させた
[ブログ再開します | 🐺 射撃しつつ後退]( https://blog.klim0824.dev/articles/20220828/reboot )
[パーカー専用のハンガー。フード部分が乾きやすい - 家電 Watch]( https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1434828.html )
今月頭に横須賀行ったのに三笠乗ってくるの忘れたなあ…また横須賀行ってくるか
[松本ぷりっつの夫婦漫才旅 ときどき3姉妹 その3/第4話 神奈川県・横須賀編 | 松本ぷりっつの夫婦漫才旅 ときどき3姉妹 NO密さんぽ編 | 漫画掲載ページ | コミックエッセイ劇場]( https://www.comic-essay.com/read/373/entry-27948.html )