パスタとパスタソースを一緒に茹でる
“この世界がまともな時なんて一瞬だって無いんだよ
神さまがこんなに毎日間違えてるのに
ちょっとくらいおかしな人間がいたって
誰も文句ないでしょう”
https://www.kadokawa.co.jp/product/322201000477/
“この先の未来も幸福が何かも正直よくわからない
でも世界は果てしなくどこまでも広い
私はどこへでも行ける
どこまでもどんな遠くでも”
https://flowers.shogakukan.co.jp/work/317/
“才能のある人間などこの世にいない
いるのは下手な自分を許せる人間と許せない人間だ”
https://comic-walker.com/detail/KC_001263_S
パスタとパスタソースを一緒に茹でる
結果はきれいに50:50と相成りました
ご協力ありがとうございました
https://mstdn.nere9.help/@klim0824/106119504044521477
scssの use と forward にひたすら消耗した挙げ句、 import に逃げ帰ってくるなどした
既存のCSSフレームワークを組み込もうとすると、use, forwardはひたすらに邪魔
かつて古の時代に隆盛を誇った短縮 URL もセキュリティ面で害悪と言われるようになって久しいが、それだけでなく、ドメインと紐付けられたアプリやブラウザ選択などが正常に働かないという実害もある
令和の時代に短縮 URL サービスを使おうという人間は今が2021年であることにいい加減気付くべきだ
10年前にとある短縮URLサービス使ってたけど、サ終したせいで当時の投稿掘り起こしても元のURLが不明なままなので、短縮URLはウェブから消えるべき
いつまでも
あると思うな
その命
シャキッと咲かせて
しゃきっと咲かせて
見せましょう(ワワワワ~)
[日本のソフトウェア開発はなぜ世界から落伍したのか。中国人エンジニアの見方 - 中華IT最新事情]( http://tamakino.hatenablog.com/entry/2021/04/23/060000 )
[死ぬ瞬間 - Wikipedia]( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E3%81%AC%E7%9E%AC%E9%96%93 )
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ピピー!星条旗掲揚警察です👮♀️
> 国旗を縦に掲揚する際は(縦掲揚用の国旗が定められていない場合は)そのまま「時計回りに90度まわして掲げる」というのが国際的なルールだが、星条旗は例外で、カントンが常に左上にくるよう「時計回りに90度まわしてから裏返す」のが正式な掲げ方である。
[アメリカ合衆国の国旗 - Wikipedia]( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%97%97 )
[「まどか☆マギカ」正統続編となる新作映画「〈ワルプルギスの廻天〉」制作決定(動画あり) - コミックナタリー]( https://natalie.mu/comic/news/425930 )
デモがかわいい
[CSS の Container Queries おためし - 見返すかもしれないメモ]( https://yaamaa-memo.hatenablog.com/entry/2021/04/25/143632 )
お悔やみ
[料理研究家 神田川俊郎さん死去 テレビ番組に多数出演 | おくやみ | NHKニュース]( https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210425/k10012997441000.html )
[「松明(たいまつ)」という字の「なんてそっちが『まつ』やねんというツッコミからはじまるなんでそっちやねん選手権 - Togetter]( https://togetter.com/li/1704310 )