お布団から出たくない
“この世界がまともな時なんて一瞬だって無いんだよ
神さまがこんなに毎日間違えてるのに
ちょっとくらいおかしな人間がいたって
誰も文句ないでしょう”
https://www.kadokawa.co.jp/product/322201000477/
“この先の未来も幸福が何かも正直よくわからない
でも世界は果てしなくどこまでも広い
私はどこへでも行ける
どこまでもどんな遠くでも”
https://flowers.shogakukan.co.jp/work/317/
“才能のある人間などこの世にいない
いるのは下手な自分を許せる人間と許せない人間だ”
https://comic-walker.com/detail/KC_001263_S
楽しそう
[Togetterから和牛をもらって、食生活が破滅的だったお姉さんが大はしゃぎする様子。 - Togetter]( https://togetter.com/li/1659309 )
首位陥落
[【ネットのちから】亡くなった叔父さんの日記が暗号で書かれてて読めないけど誰か!?→解読完了!#叔父日記暗号 - Togetter]( https://togetter.com/li/749056 )
[パフォーマンス測定に必須のLighthouseがChrome 89で日本語化される | 海外SEO情報ブログ]( https://www.suzukikenichi.com/blog/lighthouse-will-be-available-in-japanese/ )
おもしろコンテンツの方向性はよく分からないけど、現代だとこんなのが近い?(でも量産型ではないしなあ)
[【ネットのちから】亡くなった叔父さんの日記が暗号で書かれてて読めないけど誰か!?→解読完了!#叔父日記暗号 - Togetter]( https://togetter.com/li/749056 )
2008年位から真面目にインターネッツにどっぷり浸かり始めたけど、その頃の2chまわりのあれこれは思い出せないん…
[mifoel=伽羅@魂が自由な感じ。さんはTwitterを使っています 「口紅買う時にカラーレスなベージュ系を選んだら、美容部員のお姉さんに「顔色悪く見えるから別のにした方がいいかもしれないですね。」と言われたので「仕事を振られたくない時用に顔色悪く見えるのが欲しいんです。」と言ったら爆笑された。」 / Twitter]( https://twitter.com/mifoel/status/740980095871942657 )
物売るってレベルじゃねー
[日本でPS5のゲリラ販売が行われあまりのカオスっぷりに「地獄が解き放たれた」と海外メディアが報じる - GIGAZINE]( https://gigazine.net/news/20210130-chaos-ps5-sales/ )
[確定申告のe-Taxでカードリーダーが不要に!freeeの電子申告アプリが最高だった話 - ナカザンドットネット]( https://blog.nkzn.info/entry/2021/01/30/155345 )
Clubhouseの盛り上がりを見るに、今はアーリーアダプターと、レイトマジョリティに含まれるビジネス層()や意識高い系()とかも同時期にワッと新サービスに集まってしまうから、一気に陳腐化してしまうように見えてしまう(自分だけだろうけど
こいつをポチった
[Webブラウザセキュリティ ― Webアプリケーションの安全性を支える仕組みを整理する(電子書籍のみ) – 技術書出版と販売のラムダノート]( https://www.lambdanote.com/collections/wbs/products/wbs-ebook )
[消費税不要? お釣りはすべてピン札? ありえない“おもてなし”で県民に愛される「秋田の三越」に行ってみた | 文春オンライン]( https://bunshun.jp/articles/-/43025 )
[翻訳: WebAPI 設計のベストプラクティス - Qiita]( https://qiita.com/mserizawa/items/b833e407d89abd21ee72 )
ちなみにTwitterのbioはキャプテン・アメリカ シビル・ウォーを見てる人にだけ刺さるやつです
[統合開発環境さんはTwitterを使っています 「とある人のライブコーディングを見ているのですが、VSCodeのターミナル部分を全画面表示してVimでコード書いてるぞ・・・」 / Twitter]( https://twitter.com/sadnessOjisan/status/1355418497241636864 )
2019年10月の記事
[WebUSBとは何か、何を引き起こしたか、今どうなっているか - Speaker Deck]( https://speakerdeck.com/fadis/webusbtohahe-ka-he-woyin-kiqi-kositaka-jin-dounatuteiruka )