JP死んだ?
“この世界がまともな時なんて一瞬だって無いんだよ
神さまがこんなに毎日間違えてるのに
ちょっとくらいおかしな人間がいたって
誰も文句ないでしょう”
https://www.kadokawa.co.jp/product/322201000477/
“この先の未来も幸福が何かも正直よくわからない
でも世界は果てしなくどこまでも広い
私はどこへでも行ける
どこまでもどんな遠くでも”
https://flowers.shogakukan.co.jp/work/317/
“才能のある人間などこの世にいない
いるのは下手な自分を許せる人間と許せない人間だ”
https://comic-walker.com/detail/KC_001263_S
やっぱこれどちゃくそ便利
[気付いたら.gitignoreはgiboで自動生成する時代になっていた - Qiita]( https://qiita.com/tmknom/items/c4bcebe17d25381fa45d )
すごーい
[パスワード管理ソフトはBitwardenが非常にオススメ!1PasswordからBitwardenへ乗り換えた話。 | ザクピカ]( https://zakupika.com/archives/1531 )
.gitignoreを鍛え上げた
```
$ gibo dump Node Sass >> .gitignore
$ gibo dump Dreamweaver Dropbox JetBrains SublimeText VisualStudioCode Linux macOS Windows >> .gitignore
```
しっかし、ブラクラほど国際色豊かな漫画・アニメってない気がする
CircleCI、アカウントとっただけで何も触ったことないけど
[CI/CDのエキスパートが解説:CI/CDとは何か? なぜ今、必要とされるのか? (1/3):CodeZine(コードジン)]( https://codezine.jp/article/detail/11083 )
[「顔を立てる」技術-大人になると「山口六平太」が面白くなるという話]( https://ken-horimoto.com/20181210171339 )
筋トレ興味はあれど、関節とかにダメージ蓄積させるのが怖くてね…
体育の時間で正しい筋トレの方法とか教えてほしかった(忘れてるだけかも)
体力なくて体育とか基本嫌いだったけれど、競争系のやつなければもっと楽しめたのかなあ
体力無かったけれど、体力無いなりにサッカーとかは楽しめてたかも
サッカー部の人達を見よう見まねでフェイントとかやってみたり(うまいって言われて嬉しかった記憶が)
どれだけ体力がなかったかと言うと、砲丸投げの時にみんなが一斉に前進守備してきたくらいにはアレでした
バスケはバスケ部の連中がボール奪いまくってほとんど触れず経験値ゼロ
サッカーはポジションさえきっちり押さえていればボールは回ってきたからなぁ
バスケトラウマすぎてSLAM DUNKとか見る気しなかった
そういや数時間前のJPでなんかdisられたんだけど、なぜdisられたのかよくわかんなかったな
stackedit.io でMarkdownを書いているけれど、書いている分には便利かも
ヘルシーという単語、生活習慣や運動に対して使われてないイメージ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コンテナという単位があって、その中でならいくらでもリポジトリを追加できる
でも、ビルドの無料枠は月間1000分(約17時間)だけ
グルーポン、例の騒動と震災後に新しい施策とか全く目にしなかったな
寒冷戦隊 サムインジャー!(ドカーン!!)(背後が爆発する)