KINGDOM HEARTS FMをクリアして、シークレットムービーも見た
“この世界がまともな時なんて一瞬だって無いんだよ
神さまがこんなに毎日間違えてるのに
ちょっとくらいおかしな人間がいたって
誰も文句ないでしょう”
https://www.kadokawa.co.jp/product/322201000477/
“この先の未来も幸福が何かも正直よくわからない
でも世界は果てしなくどこまでも広い
私はどこへでも行ける
どこまでもどんな遠くでも”
https://flowers.shogakukan.co.jp/work/317/
“才能のある人間などこの世にいない
いるのは下手な自分を許せる人間と許せない人間だ”
https://comic-walker.com/detail/KC_001263_S
アンツィオ高校の扱いひどいw
[ガールズ&パンツァー最終章の今後について - 京都大学艦これ同好会]( https://kukancolle.hatenablog.com/entry/2020/05/13/190000 )
都市部から田舎で働きたい若者の話(本当に存在している?)、その若者に「賃金低くなるけれどコンビニの商品価格は都会と一緒だよ」と言えば皆考えを改めると思っている
今日はシーツやタオルケットを洗濯したり、溜まった段ボールを処分したりしました
マヨネーズが死ぬほど嫌いなので、ハンバーガー屋で注文する時にマヨネーズが入ったいるかどうかの確認をせざるを得ないバグがある(そしてこのバグに対応する気力がないのでハンバーガー屋に行くことがない)
MACアドレスをMacで使っているメールアドレスだと思い込んでいる人のエピソードを思い出した
この前バーガーキングに行こうと思ったけれど、マヨネーズ絡みの質問が怠くて結局Uターンしたおいらの話はやめるんだ!!!
macOSそれぞれのローンチ日を調べてたんだけど、Mavericks以降は大体毎年6月に発表→ 9~10月頃にリリースされているのか
[macOS - Wikipedia]( https://ja.wikipedia.org/wiki/MacOS )
次はmacOS Redwoodという名前になるというウワサが
[macOS10.16の名称はRedwoodか〜iPhone12の最新情報も確認 - iPhone Mania]( https://iphone-mania.jp/news-289164/ )
[「いま、オレ何したいの?」という状態になったら - 発声練習]( http://next49.hatenadiary.jp/entry/20100129/p1 )
fmmmmmm..........
[pyenv、pyenv-virtualenv、venv、Anaconda、Pipenv。私はPipenvを使う。 - Qiita]( https://qiita.com/KRiver1/items/c1788e616b77a9bad4dd )
Pythonの `from <モジュール名> import <オブジェクト名>` という構文、見る旅にfromとimportが逆な気がしてしまう
import <オブジェクト名> from <モジュール名> というのが英文的に自然に見える
諸事情によりVS CodeでPython書くので、そういう拡張を後で探してみます
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[[Pythonコーディング規約]PEP8を読み解く - Qiita]( https://qiita.com/simonritchie/items/bb06a7521ae6560738a7 )
草むしり検定にハチワレたゃんだけ合格しちゃって一緒に喜べないシーンが一番エモかった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
厨房 数学 という単語を目にして、料理に使う計算を想像するなど(塩分濃度とか?
オフ会おつかれ~🥳>くりむ
👤<謝ってください
👤<あんな人だとは思いませんでした
気の迷いだった>くりむ
👤<警察に通報します
違うんだ>くりむ
#shindanmaker #オフ会後のDM
https://shindanmaker.com/1064779
違うんです!!!誤解です!!!!
くりむさんの前世は『頭の悪いパンダ』です。
くりむさんの来世は『おしりのでかい熊』です。
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/1064714
どっちも似たようなもんやんけ
[矢野健太郎さんはTwitterを使っています 「「おもちゃで遊ぶのではなく、おもちゃで遊ぶYouTubeを見て満足する」ってとこが一番ショックだった。 スーパー戦隊の売上げが4年前から75%減なのは時間変更のせいではないよ、というお話 https://t.co/Z0SU4b1DT7」 / Twitter]( https://twitter.com/yanoja/status/1393083919348559873 )
[ystkさんはTwitterを使っています 「これは子ども育ててればあるあるで、ずっとゲーム実況見てる子どもに「せめてゲームをしなさい」とエクストリーム注意をしたことがある。」 / Twitter]( https://twitter.com/lawkus/status/1393354153842208771 )
これ食べてみたい
[ASCII.jp:ペヤングのキャベツが増えたところで、人生が変わるわけではないけれど]( https://ascii.jp/elem/000/004/034/4034570/ )
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> when you don’t create things, you become defined by your tastes rather than ability. your tastes only narrow & exclude people. so create. – Why the lucky stiff
> (何も作っていないとき、人は自分の能力よりも好みによって特徴付けられることになる。好みは世界は狭め、他人を排除するばかりだ。だから、作れ)
[「だから、作れ」と_whyは言った:Rails Hub情報局:エンジニアライフ]( https://el.jibun.atmarkit.co.jp/rails/2012/04/_why-c06c.html )
[『古い和箪笥にハーモニカが仕込んである』開閉すると音が鳴る精巧な造りがすばらしく、実用的でもある話「そっと開け閉めしても音が鳴る」 - Togetter]( https://togetter.com/li/1715284 )
本日のエゴサタイム
[「雑ペンネーム被害者の会」ネット検索時代に思いつきで筆名を決めて売上を逃し後悔する人たち「ほぼ自傷」 - Togetter]( https://togetter.com/li/1715739 )
はい
[健康福祉センター(くりむ):久喜市ホームページ]( https://www.city.kuki.lg.jp/shisetsu/syakai_syogai/kurimu.html )
はいはい
[くりむ - Wikipedia]( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%82%80 )
はいはいはい
[まちの駅「栗夢(くりむ)プラザ」|そらち・デ・ビュー - 札幌から日帰りで楽しめる、北海道 -]( http://sorachi-de-view.com/information/237 )
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
システムの話よく分からないので、非実在IDの対処法の大変さが具体的に想像できていない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[人は何グラム食べると満腹になるのか? :: デイリーポータルZ]( https://dailyportalz.jp/kiji/nangram-taberuto-manpuku )