<title>mdtdn.jp</title>
[登録されるとつらいユーザー名リスト - Qiita]( http://qiita.com/phimcall/items/4c559b70f70ea7f1953b )
みんな、落ち着いてよく聞いて欲しい。
今皆が見ているSNSはマストドンという名前のサービスではないんだ。タブを見てごらん!
https://mstdn.jp/media/BfIFvlqg6M7TeiEb22w
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
鯖移転のためにDBリセットという選択が採れた @nullkal さんこそが真のDatabase (removal) Specialistなのではないだろうか?
(GitlabのYP氏のページを眺めながら)
[Yorick Peterse · GitLab]( https://gitlab.com/yorickpeterse )
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
コンビニ店長で思い出したんですが、極々稀にTwitterのフォローが更新されることがあって、「あっ生きてる。よかった」って思える瞬間があるんですよね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
これいれたらウインドウの幅によってカラム幅が調整されるようになった便利(配色は変えたくなかったから、colorとbackground-colorの部分はコメントアウトした)
[Mastodon 鱒丼君 masudon-kun - Themes and Skins for Mstdn - userstyles.org]( https://userstyles.org/styles/141271/mastodon-masudon-kun )
This account is not set to public on notestock.
[マストドンについて所感 - mizchi's blog]( http://mizchi.hatenablog.com/entry/2017/04/15/164657 )
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
扶養外れたくない人に100まんえんあげるという行為、「親の扶養なんて甘え。自立しろ」という意思表示だったら認める。善意オンリーだったら箪笥の角に小指をぶつけるといい
@fffumihiro AmaroqというiOSクライアントだとお気に入り一覧があるので、APIでは存在している模様(ウェブ版のUIだと無さげですが…)
近所の写真屋で撮影した証明写真用の画像をコンビニでプリントしようと思いあたった。
が、手元のUSBメモリのフォーマットがexFatで大変不安。念のためWindowsを立ち上げて、フォーマットし直して画像を保存する作戦
100万円寄付されても扶養外されない方法も勉強しなければならない院生がここに…
https://mstdn.jp/@nullkal/195368