影だけ青みがかった色にしたらなんか不思議な感じになった(ベースの色自体はベージュ寄りなので……)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9rt2n84uqiiz0zdy
器用貧乏モンスター 好きな色は緑
どこかに出かけたり映像を作ったりするのが好き
愛車:YAMAHA X FORCE
神経質なためフォロー許可・フォロー返しは慎重です
リムーブ・ブロック・ミュートも多用します
こちらのリムブロミュートもご自由に
実在人物(野球選手、Youtuber)をコンテンツとして消費する傾向があります
稀にカップリング(大体BL)要素を含む投稿があります
#nobot
影だけ青みがかった色にしたらなんか不思議な感じになった(ベースの色自体はベージュ寄りなので……)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9rt2n84uqiiz0zdy
テクスチャの塗り方をもうちょっとNPRっぽくというか素材感を忠実に出すとかえって不自然かもと思えてきたのでそれを意識して塗った結果自分的には結構いい感じになったと思うんだけど(影)色のチョイスの問題なのか自モデルに実際当て込んでみた第一印象が「戦時中っぽいな……」だった
替えの電池を持っておいて電池が切れたら交換してまたそれが切れる前に電池を充電する って運用が理想だから本当はありとあらゆるガジェットは充電池交換式であってほしい
最近discord繋いでることが結構多いからdiscordのチャットからBeatSaberの曲リクエスト飛ばせたら面白い(Twitchとかだと出来る)のにな~と思ったんだけど出来るのかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
時々「今日何もした記憶がない(ガチで何もしてないわけではないが実感として何かをした感覚がない)のにもう一日終わりかけてる……」になることがあり、今日が完全にそれ
lsをslと入れ間違えること僕はそうそう無くて大体集中力途切れて何もしたくなくなったときとかにsl
って入れて走るSLを眺める用途になってる
すべてを背負わされた益子って言われてて笑い事じゃないけどちょっと笑ってしまった(単に伊藤光さんと入れ替わりで昇格しただけかな……)
さっきまでのワイ「シャドーハウス、上げて落とすのが上手い!(喝采)」
今のワイ「横浜DeNAベイスターズ、上げて落とすのが上手い!(ヤケクソ)」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
前にも言った気がするけどゴカムとシャドーハウス、作品の雰囲気そのものは真反対なんだけど作風というか性質は割と似てる気がするんよな(コメディ描写とシリアスの緩急が強め、エグい描写が容赦ない、作者の性癖も容赦ない)
てえかこれ言っといて今週分読むの忘れてたことに気がついた(ゴカムが休載だと忘れがち)ので今読んでるけどシャドーハウスの魅力(地獄サイド)が濃縮されたような回でこれだよこれ!となっちゃった
RE: https://z.kvche.ch/notes/8ys4bzr196
ヤンジャン、キングダムが終身名誉大黒柱という感じで次点がかぐや様とゴカムというイメージだったのでその2つが終わるとなると世代交代感がすごいな
RE: https://z.kvche.ch/notes/8ys4ubpeau
ヤンジャン最大の稼ぎ頭だろうにこうも何度も膨大な量の無料公開できるのこの作品が加筆エグいからできる部分もあったのかな……と思ったり思わなかったり
絶対ありそうっていうか絶対そうなのよ 作者コメでもう明言されてるのよ
RE: https://z.kvche.ch/notes/8ys4eeh69t
あと3話で一応綺麗には畳まれるとは思うものの単行本加筆前提な部分は絶対ありそうなので積んでる単行本未読分も消化しないとな……(結構溜まってる気がする……)
(全話無料公開(!?)がされたのもあり)ヤンジャンアプリのコインを余らせてしまいそうな人が散見される ここにシャドーハウスって漫画があるんですけど……
ゴカムあと3話なの今知ってヘエッ!?ってなったけど僕含め本誌追ってる人間の大体の感想は「あと3話で収拾つくのかこれ……?」だと思う(つくんだろうな……)
昨日みたいなのは流石に相当レアケースだと思うし普段観戦に行く分に警戒する必要は別に無いんだけど何度も色んなとこ観戦に行ってる体感として実際他と比べると甲子園は癖の強い観客の割合高いなとは感じるんよな 高いと言っても全体の1%くらいの話だけど