動作の起点に使えるスイッチみたいなのが意外と全然ないのな
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8q56snctzt
動作の起点に使えるスイッチみたいなのが意外と全然ないのな
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8q56snctzt
「壁に取り付けた何かしらのボタンをひとつぽんと押せばダクトレールの電球だけがついたり消えたりする」というめちゃくちゃ単純そうに見える動作が意外とかなり難度高いっぽいのスマートホーム化の死角感あるな……
めちゃくちゃ定番の言い回しになってるから最早気にならないけど冷静に考えると32歳男性が自分の名前にちゃん付けするのあざといとかぶりっ子とかそういうのを超越してないか?(kkcakeは気が狂っています)
午前中に入れちゃった(というか空きがそこしかなかった)から起きれるか問題もある(昼夜逆転)
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8q547665n7
セイキンショットって「近距離射撃武器を遠距離に向けて撃ってしまうこと」として割とFPS界隈だとそこそこ根付いてるワードであることを知った
This account is not set to public on notestock.
江田島の家ネット開通したら(遅すぎる)話しよ……
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8q4uj4wkns
でもここを続けてるせいで江田島⇔広島の2拠点を強いられてるので絶対どっかで話はつけないとなんだよな……
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8q4uhfl2ms
なまじ「続ける理由がそんなに無いが辞めるほど嫌なわけでもない」という状態なせいで悪癖の先延ばし癖がフル発動してしまい仕事を辞める話を未だに出来ていない
目についたので買ったブルーベリーのポッキー、思った以上に実際の色が青らしい青をしていて一瞬ちょっと面食らってしまった(味はおいしい)
BL愛好家としてはだいぶ捻くれたタイプと思しき僕ですら概念の理解がしっかりとあるからな……
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8q4gkqc9x0
5位になった途端満を持してと言わんばかりにゴイゴイスー発言してくるダイアン津田すき
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8q47iharfv
8:30くらいでドアの前で交流してるのは渋ハルっていう
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8q47iharfv
使用キャラ要素を(ストリーマーや実況者のアバター)キャラにぶっこむって意味です(日本語崩壊してた)
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8q46rbqo97
ガスマスクの葛葉(コースティック)とか飛行ユニットやらバイザーやら付けてるヒカ(ヴァルキリー)はスッと想像できるし似合いすぎた
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8q46rbqo97
ストリーマーとか実況者とかのFAで使用キャラ要素をキャラにぶっこむやつ(伝わらない)ありがちだと思うんだけどジブラルタル要素のある渋ハルを考えてて思ったことでした
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8q46i3pp78
某所で言われてたボンバーガールのメスガキゲームデザインなんかはこれな気がする(まぁボンバーガールは基本プレイアブルキャラが全員女の子なのでアレだが)
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8q46i3pp78
Vホスの編成のこと見ててちょっと思ったけど一般的に戦闘系ゲームにおけるタンク型・防御型キャラって大柄とかガタイのいい男性になりがちな傾向がどうもある気がするんだけどまぁそのステレオタイプがあること自体は別にいいとは思うんだけどそれはそれとしてめちゃくちゃ華奢で小柄なロリキャラとかスマートなテンプレートイケメンキャラのタンクキャラって見てみたい感じはする(いないことは無いとは思うけどね)