icon

De勝った日にパブサでめちゃくちゃポジってると野球が始まったんやな……感がある

icon
【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

コラボカフェのメニュー考える仕事ちょっと楽しそうだな……

icon

法律の関係で日本でモノホンのサングリアって飲むの難しそうよね

icon

和風サングリアと言った感じの飲み物になるのかな モノホンのサングリア飲んだこと無いけど

icon

柚子茶とワイン(ノンアル)をミックスした組み合わせで月島と鯉登を表現するの、熟練のカプ者仕草感があって笑ってしまった ちょっと飲んでみたい

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8k9lw42yiq

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

なんJの牧、スカウトの佐藤、同性愛サロンの栗林とか言われててどういう三つ巴やねんと笑った

icon

最早「牧様」でパブサかけるようになってる

icon

や神神でウケた

icon

スロースターターっていうかシーズン序盤は燃えがちだけどそのうちいい感じの成績になりだすイメージ(概ね去年の話では?)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8k9gjkef0n

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

ナ……バンテリンドームでってのもいいわね

icon

てか相手大野かい いつもスロースターター(シーズンかけての話)なイメージあるけど

icon

神里グラスラで仕事頑張ろうって気持ちになった(ちょっと納期が押してるのがあって今やってる)

icon

アマプラの旅サラダ新しいの追加されてるじゃない!

icon

タスクランナー諸々漁って結局npm-scriptを使いつつ監視部分だけ chokidar-cliを使うという形に落ち着いた

icon

「二次創作」ってめちゃくちゃ雑な表現してしまったけど要は「キャラ同士の関係性だったり物語を重視した作品」ということが言いたかったです

icon

そもそもヒカマニに関しては音MAD色薄いし……

icon

音MAD界隈と言ったけどこの系統は音MADとは言い難いパターンのほうが多いな

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8k95brnfoz

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

なっていくっていうか音MAD界隈の中に「界隈独特のキャラ付けで二次創作を楽しむ系統」が出来がちで僕は大体そういうのが好きっていう

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8k95a3t4na

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

ヒカマニも淫夢もモーレスターもそうだけど単に音MADとかの範疇を超えてその界隈独特のキャラ付けが出来て二次創作っぽくなっていくのが好きなんよな

ヒカマニ
icon

セイキン族にも色々いるのにそれら大体全部がオールスターダスト計画と繋がってるような感じなの、セイキン族がオールスターダスト計画という概念で接続された集合思念体みたいな感じっぽくてアツいというか大元になったセイキンのオールスターダスト計画を達成するためにセイキン族が存在してる感があってなんか良いですよね(?)

icon

セブン、ふとレジ横見ると森下と堂林の写真が貼られてて面食い度高いチョイスやな……とちょっとウケた(どっちもいい選手です!)

icon

近所のセブン、オーナーの方針かわからんが(コンビニのこういうあたり詳しくない)妙に青果物が充実してるんだよな

icon

近所のセブンにスイカが売っててもう夏か〜ってなってる(流石に気が早すぎる)

icon

ポムポムプリン見ると「ヒカキンTVでケツの穴とか言ったことあんまないけど」が浮かんでくる最悪な条件反射が🍰内に構築されてもうた