……ん?あれ?ペスト鯖のひとたち連チャンやってる?
ペスト鯖はいま雑談というか完全に作業中みたいなかんじだから普通につれると思いますよ……私はぼちぼち寝るからダメだけど……!くやしい
いや場所代はわかるんだけど ていうかあれか、前に通ってたボドゲ会が安すぎた?500円/日とかだったからつい 交通の便悪いとこだったからそのせいかなあ
比較的割高になるカラオケ屋ボドゲ会でもフリータイムですむ時間なら3kかかんなかった……ような……記憶違い?都内だとそのくらいになるの?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
可愛い女の子を殺せってやるならだぶるくろすとかが向いてるんだっけ なんか闇落ちシステムあるんだよね?(ふんわりした知識)
なんていうかこう……別にヒロインを殺したいわけじゃなくて……なんだろう ヒロインを助けるために最善を尽くすけど死んでほしいというか……
マギロギは割と手軽に人が死ぬ感があり大変よいなあとおもいます ダイスの目で殺されたい ドラクルージュも単発ならワンチャン夜獣落ちいいなって 単発なら
それなら調査系とかかなあ なんかの病気で全滅した衛星ステーションが突っ込んでくるからちょっと突入してなんとかしてきて、あわよくば殺菌消毒してまた使えるようにしてみたいな……戦闘なくてすみそう
惑星一つ滅んだところでこの世界だと大したことないのではって気持ちもある めっちゃあっちこっちに人間いるしバックアップもあるし病気になったら最悪機械モーフにポイしちゃえばいいわけで人類全滅相当難しくない?
金持ちはきっと複数の星に人格バックアップをおいてるけど貧乏人はバックアップがあってもモーフが買えなくて死ぬ、そんなあの世界いいよね
@Crim_K お金のある人ならリスクヘッジとして複数の場所にバックアップおいてるだろ感があり、そもそも宇宙空間に居る人も相当居そうだし、最悪星一つパンデミックおこしても絶滅するかというとそんなことはなさそうだなって とはいえ確実に文明レベルが後退するとは思うんですけどそれをXリスクとして定義していいのか……?という そもそもあの世界観人類の死がかなり定義的に難しくなってるからトラブルなきゃ「人口」は増えていく一方だと思うんだけどそこらへんの扱いが8100円でどうなっているのか大変気になってます
@Crim_K やっぱそうそう人類絶滅なんてしないよなあという感じなのでXリスクの説明がちょっと煽り入ってると判断したほうがよさそう お前ら放っといても絶滅しねーじゃん的な というかAIとかの子もいたけどあれ種族敵には人間なんですかねそれならもうマジ絶滅なんてするわけねーじゃん感が出て来る いやシナリオ的に問題になるのはファイアウォールがどの程度の危機からエージェントを動かすかってところなので、まあ人類半減くらいなら余裕で動かすのかなあ 現状だと判断基準がフワッとしてそうなだけどまあそのくらいのほうがGMやりやすいよね!
@Crim_K エクスサージェントが割と謎ウィルス・超能力となんか関係あるくらいのふんわり理解で大変に恐縮なのですが、あれは魂に感染するんです……?感染したら一度そのまま自死し、バックアップを他のモーフにいれたりしてもデバフ解除されない?
現代人の感覚だとこいつらどうやったら絶滅すんの……?ってなっちゃってるけど、大破壊でしたっけ、地球が滅んだという歴史を鑑みれば(しかも割と最近?)あの時代の人たちは割と過敏気味になってるのかなあ。
所謂SCP世界でいう「青い、青い空」みたいな大規模な世界改変とかも人類絶滅の危機とはいえないけどファイアウォールやエージェントとしては止めるべきものかもしれないし、ファイアウォール全体としてはXリスクとして判断していなくてもPCたちの直属の上司がXリスクと感じたらPCたちを動かす可能性はありそう
とりあえずグダるだろうけどサンプルシナリオとか回してみようかなって思ったらサンプルシナリオ載ってなかった 解散
@Pro 書籍卿と断書のエネミーデータはあるんだけどこれがどの程度のやばさでどの程度の強さのPCにぶつけて許されるのかまるでわからないから1シナリオぶんくらいまとめてかっぱらってきたい 公開シナリオから拝借するかもしくはもう公開シナリオ読んで回すかだなあ
@Pro まあオリジナルでやりたかったら普通にエネミーだけ拝借すればいいかなって でもそこまで自作にこだわるわけでもないし……