柿食えば
鐘が鳴るなり
法隆寺
「これは完全に才能ナシです!
『柿を食べたから鐘が鳴る』って、何を言ってるんだあんたは!? って感じですよね。だからここは諦めてください」 柿食えば ザシュ
鐘が鳴るなり
法隆寺
「それに、鐘が出てきたらそりゃ鳴るに決まってますよね? だからここもいらない」
柿食えば
鐘が 鳴るなり ザシュ
法隆寺
「柿食ったりしてる暇があるなら、その鐘がどういう風に鳴ったかとか、そういうことを書けばいいんですよ」
《この後、先生の劇的添削にジュニアも唸る!「流石やな~」》
「例えば、こんなのはどうです?」
ゴーンって
鐘がうるせえ
法隆寺
\オォー/
「まず、鐘がどんな風に鳴ったか? ゴーンって書いちゃうのが一番わかりやすいですね。それから、その鐘の音を聞いて何を思ったか書きましょう。
すると、『鐘の音が思ったより響いてうるせぇな』って気持ちが流れるように伝わる、そんな一句になるんじゃないかと思います」
「流石やな~」