icon

赤名じぷろ⚙️🌾さんはTwitterを使っています: 「党組織のあり方に失望して離党しても、労働運動など各方面で民主・革新勢力のために闘っている人はいます。多くは綱領路線の実現を願うがゆえに党が自己変革することへの希望と、その試みは構造上・制度上果たせないものだという諦念というアンビバレント思いがあるものと、話を聞いていて感じました。」 / Twitter

twitter.com/nagitprop/status/1

icon

東野篤子 Atsuko HigashinoさんはTwitterを使っています: 「ゼレンスキー大統領、習近平国家主席と「長く、意味のある通話」を行ったと報告。 両者の電話会談は、ロシアによるウクライナ侵攻以来初めてです。習氏は3月、モスクワは訪問しましたがキーウは訪問せず。ウクライナ側は習氏の訪問を強く呼びかけていましたが、結局電話会談となった模様。」 / Twitter

twitter.com/AtsukoHigashino/st

icon

ヨドバシカメラ 梅田店さんはTwitterを使っています: 「4/23(日)にリリイベにお越しいただいた「NEO BREAK」のみなさまからメッセージをいただきました✨ また是非、 で素敵なライブを披露してください‼️ t.co/WL3pV44rHn」 / Twitter

twitter.com/yodobashi_umed/sta

icon

米山 隆一さんはTwitterを使っています: 「①「テロリスト」と推定される人の範囲が狭まります ②「労組のビラ配り」で送還される人がなくなります ③在留特別許可の考慮要件で「家族関係を考慮する」 となっているものが「家族関係(子どもの利益を含む)を考慮する」となり、条文上子どもの利益が明示されます。 t.co/RZneHOEru7」 / Twitter

twitter.com/RyuichiYoneyama/st

icon

米山 隆一さんはTwitterを使っています: 「何度も言っていますが、私は諦めていません。まず110人を救い、その後他直ちに立憲案を成立させる努力を始め、やがて千人、1万人を救いたいと心から思っています。それが三流なら三流で構いません。「最後まで諦めない」と言う言葉で出来ない事を出来ると誤魔化す一流になどなりたくありません t.co/BYjqoZQSVb」 / Twitter

twitter.com/RyuichiYoneyama/st

icon

こたつぬこ🌾野党系政治クラスタさんはTwitterを使っています: 「難民政策専門家橋本さんの、修正案の画期的意義 1.犯罪者の範囲が狭くなり「疑い」が二重になってたのが削除された 2. 補完的保護の対象者にも解釈として「紛争避難民」や拷問も入る 3. 第三者機関設置検討も足がかりが 仮放免中の子に在特が出てさらにその親も(よっぽどの犯罪者でない限り)原則在特」 / Twitter

twitter.com/sangituyama/status

icon

Dr. Naoko Hashimoto 橋本直子さんはTwitterを使っています: 「こんなすごい前進は、私が過去25年日本の難民保護制度を見つめてきた中で、見たことがありません!これが本当に入るなら、私は賛成票を投じます。」 / Twitter

twitter.com/NaokoScalise/statu

icon

FM大阪 Now PlayingさんはTwitterを使っています: 「【お知らせ】 いつもご利用頂き有難うございます。 本アカウントですが、2023/04/28 12:00にサービスの提供を停止させて頂きます。 FM大阪のオンエア楽曲は、FM大阪HPやradikoで閲覧頂けますので、ご利用頂けましたら幸いです。 長い間、フォロー頂きまして有難うございました。」 / Twitter

twitter.com/851_NowPlaying/sta

icon

Hiromi MatsumotoさんはTwitterを使っています: 「現場にいたのだが、支援者によれば「みな切羽詰まったからここに来た」とのこと。これまで黙って従ってきたが、難民としての自分たちの状況は悪くなるばかり。だから直接訴えたいとやってきたという。当事者、子どもにここまでさせてしまう意味をよく考えてほしい。議員のみなさん!(続)」 / Twitter

twitter.com/shimajiroko/status

icon

望月衣塑子さんはTwitterを使っています: 「クルドの子供たちが、夕方、国会前で「法案を通さないで!」と必死に訴えている姿を法務委員会に行く前に見かけた。子どもたちの声を聞くだけで、胸が張り裂けそうだ… t.co/qKORvqGl8c」 / Twitter

twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/st

icon

Riot and ProtestさんはTwitterを使っています: 「みんな成田悠輔だけに注目してるけど、一番の注目ポイントは対談相手の大﨑洋。吉本ホールディングス会長の大﨑はダウンタウンの育ての親。松本人志やほんこん、大阪吉本の芸人がネトウヨなのは大﨑の影響が大きいんじゃないの?HANADAに出ちゃうんだよ。」 / Twitter

twitter.com/riot_2020/status/1

icon

久保田徹 Toru KubotaさんはTwitterを使っています: 「自分が滞在しているときにも、タイ側からミャンマー軍に引き渡された若者が殺害される事件が起きていました。独裁体制国への強制送還とはそういう結末を与えるということです。 t.co/3gL8dmwGUP」 / Twitter

twitter.com/torukubota23/statu

icon

tabe69さんはTwitterを使っています: 「Sigur Rós/Glósóli FUJI ROCK FESTIVAL '16 t.co/8uVW22gjOr」 / Twitter

twitter.com/tabe69music/status

icon

[B! はてな] 【復旧済】公式Twitterアカウント(@hatebu)による自動ツイートが一時的に停止しています - はてなブックマーク開発ブログ

b.hatena.ne.jp/entry?url=https

Web site image
『【復旧済】公式Twitterアカウント(@hatebu)による自動ツイートが一時的に停止しています - はてなブックマーク開発ブログ』へのコメント
icon

shinoda soshuさんはTwitterを使っています: 「 これはハッシュタグがあり、これだと思ったので直帰さんにバナーを依頼しました。 もはや住民投票実施は決まってしまいましたが、今でも本当はこんなことしてる場合じゃないと思ってます。 やる以上、必ず投票には行きますけどね。 t.co/hpkMr1ISjs」 / Twitter

twitter.com/ssoshu/status/1303

icon

unknownさんはTwitterを使っています: 「この米山さんの現状廃案には出来ない理由説明のツイートの引ツイが地獄だな…まさに「ネット左翼的なもの」が可視化されている。 何故、泉やめろとか立憲批判になるのかが全くわからない。」 / Twitter

twitter.com/unknown_tr808/stat

icon

こたつぬこ🌾野党系政治クラスタさんはTwitterを使っています: 「でも例外もある。村山政権のときは、戦後50年決議、アジア平和基金を、左派からボロクソ叩かれながらもやりぬいた。 で、いまこれを批判する左派はいませんよね。だって安倍政権に対する防波堤になったわけですから。」 / Twitter

twitter.com/sangituyama/status

icon

こたつぬこ🌾野党系政治クラスタさんはTwitterを使っています: 「自民、維新、公明は高笑いですよ。ネットサヨクが責任をすべて立憲にかぶせてくれますから。」 / Twitter

twitter.com/sangituyama/status

icon

ソウル・フラワー・ユニオンさんはTwitterを使っています: 「ザ・ぼんちのおさむさん、憂歌団の木村充揮さん、ソウル・フラワー・ユニオンの中川敬。これはかなりのレア・ショット。 t.co/fZDeaKj2gq」 / Twitter

twitter.com/soulflowerunion/st

icon

あおむらさきさんはTwitterを使っています: 「これで、コロナはもう終わった、風邪みたいなもの。室内でもノーマスクでウェーイ!で大丈夫? t.co/qQQRBvT81K」 / Twitter

twitter.com/aomurasaki_ll/stat

icon

青木 克也 (弁)さんはTwitterを使っています: 「生活保護基準引下げ取消大阪訴訟、けさ上告を行いました。 事前には裁判所前宣伝行動と入廷行動、事後には記者会見も行いました。 「だまってへんでこれからも」は、昨年亡くなった原告のお一人が、一審勝訴判決後に唱えられたスローガンです。 最高裁での再逆転に向け、気炎をあげてまいります。 t.co/X3DuD8gXeu」 / Twitter

twitter.com/danketsuken/status