CPUはXeon E5-2699 v4 なら22コア44スレッドで3.6GHzまでいける
でもこのマザーをオススメするということはWin11に対応しないXeonと、DDR4 ECC Regなメモリの組み合わせをオススメするということなのでちょっとね……w
壊れたマザーの代わりに新しく導入したのがこれ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0C7BGSXM2/
個人的には楽しいと思ってるこういうセットだけど人にはすすめにくいよね
https://ja.aliexpress.com/item/1005006439243148.html
Core2Quadみたいなやっつけ粗悪設計でAMDに「追いついたふり」したあたりからもうずっとひどい姿勢だとはおもってるけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なので「わーいスト6しながら3Dモデルで配信しても問題ないぞ~」とかは本来想定された使い方ではない(あとグラボはもうちょいマシなもの挿していい)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どいなかハウスに引っ込むとAmazonで当日とか翌日とか来ないんだけど、なんかそれはそれで時間感覚がおちつく感じがあるw
ちなみにサーバの設定は全部サーバにログインしてファイル書き換える必要があったので知識不要は言い過ぎだと思ったし出た当時Misskeyのバージョンちょっと古かったから結局それも普通にサーバにログインしてgit clineからの一連の奴が必要だったw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。