icon

保存の四角いアイコンって何ですか?みたいな

フロッピーディスクも自然消滅して久しい

icon

マストドンがなければ未だにTwitterとかいうレガシーSNSをぶつくさ言いながら使ってたんだろうか

icon

マストドンの登場でFediverseという概念が広まったのはとても良いことだったと思う

icon

草の根BBSは別に相互接続(連合)はされてなかったから、あれはFediverseとは呼べない気がする。
一人でいろんな所にアクセスはしていたけど。

2022-06-27 14:46:28 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まさに98のために作られたような仕様だ
割り切り感が素晴らしい

2022-06-27 14:44:12 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

MAGの圧縮って、そんな高度なことはしてなかったような?
だってあれLHAで圧縮したらめちゃくちゃ縮んでたし

2022-06-27 14:29:35 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

当時のGIFからPNGの動きはとても興味深いものだった。

しかし動画GIFの代替が最も求められていたのに、PNGグループが作ったMNGは誰も欲しがらない無駄機能の山という自己満足のゴミでしかもLZW特許が切れるまでに完成できないとかいうアホの極みだったね。

結果MNGなんかWebブラウザーはどこも対応せず動画GIFが残り続け、今ではMozillaが作ったAPNGという、当時皆が欲しがっていたものが遅ればせながら作られ普及しはじめた。

2022-06-27 14:23:27 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-06-27 14:21:30 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-06-27 14:18:52 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-06-27 14:16:42 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Internet Explorerが消えてくれたので、IEでは正常に表示されないと分かっているCSSの書き方も平然とできるようになった

世界的なコスト削減でも大きなことだと思う

2022-06-26 21:48:56 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2022年6月26日】
21時44分頃、熊本県熊本地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.7、最大震度5弱を熊本県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
2022-06-26 21:48:06 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【震度・震源速報 2022年6月26日】
21時44分頃、熊本県熊本地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.7と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
2022-06-26 21:46:25 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震 21:44】
[震度5弱]熊本地方
[震度3]阿蘇地方、天草・芦北、宮崎北部平野部、宮崎北部山沿い

Attach image
2022-06-26 21:45:09 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 第6報 2022年6月26日】
21時44分頃、熊本県熊本地方を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.5程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

history.pushStateの引数1番目と2番目は両方ともnullでも良いらしい
JavaScriptとかいうポンコツ、できれば消えて欲しい

icon

戻るボタンで戻れないのはやはりユーザービリティが悪い
そこで

history.pushState(null, '', location.href);
window.location = URL;

とか良く分からん解決策を見いだす

icon

window.location = URLはブラウザーの履歴の残らず、
window.location.href = URL は履歴に残る
そう解説されてるんだが、どっちも履歴に残らねえ