とりあえずサイレント設定にしてみた
これでなんとかなるだろう

画面消灯で一々ワイヤレス デバッグが云々行ってNotifyで音が鳴るのが最高に煩わしいな

とりあえず開発機全部Wi-Fiで繋げてやったわ
これでUSB繋げなくても良くなった

説明を読んでも良く分からんかった
developer.android.com/studio/c

が、
[ペア設定コードによるデバイスのペア設定]で表示されるIPアドレスとポート番号とペア設定コードを
adb pair <addr>:<port-a>
で入れたあと、
それと別の画面に出てるポート番号で、
adb connect <addr>:<port-b>
をしないといけないらしい

なんかめんどくせえ仕様だなぁ

Android Debug Bridge(adb) | Android デベロッパー | Android Developers

Android開発者向けオプション
Android 11からはUSBだけでなくWi-Fiで繋げてデバッグも可能になったらしいが、あとでちょっと試してみるかな
Android Studioを更新したらadbが新しい権限を要求してきたし、開発環境でも対応したのかもしれぬ

Android Studioの更新が来たようだから更新をしておく

震源は埼玉湾