ドコモも調べたら
HUAWEI P30 Pro HW-02L
って機種が発売予定にあった。

au HUAWEI P30 lite Premium (HWV33)
ワイモバイル HUAWEI P30 lite

ともに発売を延期。事実上の発売中止か

JPQRって、JOQR(文化放送 川口送信所)のコールサインみたい。

2019-05-22 14:02:05 宮原太聖(JP)の投稿 TaiseiMiyahara@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-22 13:43:19 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe

[ファーウェイ製スマホ新機種 発売延期 KDDIとソフトバンク]
KDDIとソフトバンクは、今月下旬に予定していた中国の通信機器大手「ファーウェイ」製のスマートフォンの新機種の発売を延期すると発表しました。すでに開始していた予約の受け付けも停止するということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

μITRONカーネルの上にGUI載せてきたりしたら色々フィーバーしそうだけど、まぁ無いだろうな

ファーウェイ、どうせ新規に作るならLinuxカーネルなんか使わないで、思い切ってTRONみたいにリアルタイムOSにしたらいいのでは。
第3とかじゃなくて、完全に別次元にする方向性。

アプリプログラマーが死んでアプリ揃わないことは確実だけど面白さはあるのではと。

完全に新規で開発するより既存の終わってる奴を再開させる方が低コストだと思うけど、ファーウェイはどの道を選ぶのか。

Tizen

> 2018年9月、サムスンがTizen搭載スマートフォンの開発から撤退すると報じられた[57]。

やっぱり終わっとるやん

3aを開発機に迎えるかどうか考えている
泥10とか、また妙な泥沼をアプリに仕掛けてきそうだし

Pixel 3
今なら二束三文で買い取ります

ファーウェイの新OS報道に思うこと。

あのマイクロソフトですら敗退したというのに(Windows 10 Mobile)、さすがに無理じゃないですかねぇ…?

そういえば、昔TizenとかいうOSもあったことを思い出した。

ファーウェイ端末の投げ売りが今後ありそうだけど、各国政府がバックドア発見とか言ってるのが報道されてる中、それを敢えて使おうってのはなかなかワイルドだね