他のファイルのfunctionを呼ぶのは諦めて他の方法で上手く行った
しっかし、デタラメWeb3本の著者、こんな恥ずかしいもの書いて、今後何して生きていくんだろうな。
少なくともこの道ではもうどこからも声掛からんだろう
[サル痘の患者 国内で初確認 厚生労働省]
厚生労働省によりますと欧米などを中心に報告されている「サル痘」の患者が国内で確認されたということです。国内でサル痘の患者が確認されたのは初めてです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220725/k10013735611000.html
>ご意見いただいた誤りやわかりづらい表現箇所を修正・反映しての本書の販売継続は難しいと判断し、本書の販売を終了させていただく
日本語訳:
ほぼ全部間違っていて手の施しようがないため、販売終了とする
【遅報】【悲報】書籍「いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界」の回収について
https://book.impress.co.jp/info/20220725.html
Web 3.0なんて過渡的なもので、すぐWeb 3.1、3.1Aとなって実用化され、やがてWeb 95となって格段に使いやすくなり一気に普及することになるだろう
This account is not set to public on notestock.
Web1.0の頃のインターネッツ
個人が自身のページを持つのが流行していた。
そんな個人ページの必須アイテムはアクセスカウンターと掲示板だったという。
そしてキリ番の踏み逃げは重罪だった。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
いちばんやさしいWeb3の教本
とかいうインプレスの本、だいぶヤバいらしいな
酷すぎて回収になったらしいw
https://book.impress.co.jp/books/1121101131
元々あるのかは知らないけどインプレスの信用これでガタ落ちだろうなぁ
晴れてるけど大粒の雨が降ってきた。いつの間にかこんな時間だったのか。
マッハターボ洗濯物収容術を駆使し、なんとか致命傷で済ませた。