23:17:46
icon

風がなくて室内が暑すぎて耐えられないので冷房投入
今夜は付けっぱなしかもな

23:16:59
icon

絵が描ける人ってすごいな

23:09:02
icon

いま丼にいる人は鳥がダメだと気付いた感性の鋭い人ってことだね

23:02:46
icon

鳥は、鳥社が見せたいと思う投稿を優先表示し、都合が悪いと思う投稿を隠蔽しようとしていて、その結果がタイムラインの順番めちゃくちゃ+押しつけのお勧め強制表示、となった。
なにしろトランプのアカウントを消すような会社だからろくなもんじゃないのは自明。

一方、丼は、全てのトゥートを平等に扱おうという思想が見えていて、とても印象がいい。

20:31:43
icon

夜になっても、全く涼しみを感じない
今夜は風がない

15:26:00
icon

14日の予約を一方的に20日に延期してきた。とんでもない店だ。

15:19:14
icon

直射日光浴びて、温度計は39度を示している

15:10:55
icon

今日は大変よく晴れて洗濯物がよく乾くし、昨日水浸したところも日なたなら乾くのでいいのだけど、日なたで36度前後は暑すぎる。

12:38:55
icon

まぁ、そうだろうなとは思った。
あてつけに伊丹空港も廃港にしてみよう。

12:37:44
2018-09-05 12:34:43 Posting ぽてらい🔒 A123@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

12:32:32
icon

関空橋、船がぶつかった側と反対側の道路は何とか使えそうということで車が走り出したらしい。
ぶつかった側を架け替えるまで、こっちで対面通行とかするんだろうか。できるような構造になってるんか?そもそも

11:39:22
icon

関西国際空港

開港
平成6年9月4日

水没
平成30年9月4日

関空は9月4日に産まれ、そして9月4日、海へと沈んでいった。

11:05:42
icon

やっと電機屋1軒から連絡来たが14日夜とか言いだしたわ
どんだけだよ

10:36:01
icon

昨日の台風で、もう使ってないアンテナが倒れたので電機屋3件くらいはしごで電話したのだが、どこも依頼が殺到してて時間掛かりそうとのことだった。
さすがに自分じゃ登れないし誰かに頼むしかないのだが

09:42:11
2018-09-05 09:41:32 Posting 特務機関NERV UN_NERV@unnerv.jp
icon

【台風21号実況・予報 2018年09月05日 09:41】
台風21号(チェービー)は温帯低気圧に変わりました。

Attach image
09:40:32
2018-09-05 05:41:33 Posting NHK NEWS【非公式】 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[関西空港の連絡橋 衝突のタンカー引き離すも復旧めど立たず]
台風の強い風にあおられて、関西空港の連絡橋にタンカーがめり込むような形で衝突した事故で、5日未明に民間のタグボートを使って作業が行われた結果、タンカーは橋から引き離されました。しかし、橋は大きく損傷していて、復旧のめどは立っていないということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

02:45:37
2018-09-05 02:01:53 Posting NHK NEWS【非公式】 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[“孤立”の関西空港 5日朝から利用客を高速船で神戸空港へ]
台風で浸水などの被害を受け、利用客およそ3000人がとどまっている関西空港では、利用客を神戸空港に運ぶため5日午前6時すぎから、高速船が運航されることになりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

02:21:57
icon

今日(JSTでは昨日だけど)は最大で2秒間ほど停電あったけど、PCの電源は落ちなかった。電源強い

02:21:12
2018-09-05 02:05:50 Posting nullkal 🦊 nullkal@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

00:56:01
2018-09-05 00:51:10 Posting NHK NEWS【非公式】 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[東海道新幹線 東京~新大阪 始発まで運転見合わせ]
JR東海によりますと、東海道新幹線は、東京駅と新大阪駅の間の上下線は、始発まで運転を見合わせることを決めました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

00:36:59
icon

std::stringで困ったことないけど何か不都合あったろうか。

00:36:56
2018-09-05 00:33:50 Posting Err(inux39) inux39@don.inux39.me
icon

This account is not set to public on notestock.

00:35:09
icon

C++の入門書とか色々読んだけど、そんなもん実は必要なくて、適当にプログラム書きながら、分からんことはググれば解決するのが現代だ

00:32:42
icon

C++、別に怖がることはないと思うよ。言語仕様が巨大というだけで、別に全部覚えて使う必要なんかねーんだし。

今からCやるよりはC++の方がラクだと思うけどね。
C++なら文字列型が用意されてるし(std::string)。Cにはそんなもんないから。

00:29:32
icon

C++という言語はそれ自体では機能がないので、ライブラリーを併用する。
標準のライブラリーはSTLというが、これが出来たのはかなり後なんだ。

Windowsの場合、C++を使うけど当時はSTLがなかったので、MFCとかいう糞をマイクロソフトが作って採用した。本当に糞なので凄い。

STLを併用するC++を、使わないC++と区別するため、C++ with STLと言ったり言わなかったりする。私は当然、STL派だ。

00:24:14
icon

C++はいいものだ
さあ、C++の世界へおいで…

二度と帰れないけど

00:21:49
icon

C++はどんどん新機能入って、今じゃラムダ式まで書けるようになってていろいろヤバい言語だけど、初期の頃から既にヤバかったのは演算子のオーバーロードだろうなー

std::cout << "ぬるぽ!" << std::endl;

みたいなことができるのは、冷静に考えるとやっぱり色々とヤバい。

00:17:32
icon

COBOLからC++まで使いこなせれば向かうところ敵無し

とりあえずCOBOLの仕事は一切お断りだけど

00:17:00
2018-09-05 00:15:32 Posting clomsync :arch_linux: clomsync@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

00:12:51
icon

関電エリア、100万軒を超える停電が発生してるらしい
twitter.com/KANDEN_Official/st

うちは何とか電気止まらず済んで助かってるわ