Jota+でGDPR対応とか更新あって何だそりゃと思っていたが、ヨーロッパでの個人情報保護のための法律らしい。
WHOIS情報が得られなくなったってのはそういうことか。
というかJota+が何をしていたのかが逆に気になるな
Jota+でGDPR対応とか更新あって何だそりゃと思っていたが、ヨーロッパでの個人情報保護のための法律らしい。
WHOIS情報が得られなくなったってのはそういうことか。
というかJota+が何をしていたのかが逆に気になるな
このインスタンスのマストドンが2.4.0に更新されたので、プロフィールに4つまで情報が追記できる。
内容欄にURL書けば自動的にリンクされるので使い道はいろいろ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鳥は、運営連中もおかしくなってるし、利用者もおかしくなっててなぁ
FF外から失礼しますとか、そんな挨拶いらねぇのにと常々思ってた