基本的にはCC-BY-NCでいいんだけどその「NC=非営利」の部分をもう少し細かく決めときたいみたいなことないですか。無料なら寄付も広告もCoinhiveも全部有りとか、全部無しとか、広告もCoinhiveも嫌だけど寄付は有りとか
私に著作権が帰属する投稿についてはクリエイティブコモンズライセンスCC BY-ND 4.0により再利用を認めます
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
基本的にはCC-BY-NCでいいんだけどその「NC=非営利」の部分をもう少し細かく決めときたいみたいなことないですか。無料なら寄付も広告もCoinhiveも全部有りとか、全部無しとか、広告もCoinhiveも嫌だけど寄付は有りとか
クリエイティブコモンズジャパンのFAQにあるように「非営利」の概念は割と曖昧で最終的には各国の裁判所判断になるんで、CC-BY-NCに「金を払わず享受できるなら(その国の非営利の定義に関わらず)非営利と見なします」的な、条件を緩める方向のアドオンを付けることになるんだろうけど