icon

今日は、作業を、していません!!!!!
:dontt:

icon

あちこちに謎と発見がある。探索が楽しい。魔法ロマンにキュンと来る。

icon

謎解き要素が思った以上にある。難しくはないのだけど、目の前のギミックが現状の魔法習得状況で突破可能なのかそうでないのかがわからないのはちょっと気になる。アタリマエを見直す前のゼルダみたいで。

icon

一週間予報見ると、来週からようやくウォーキングできそうな気候だ。9月終わっちゃうよ!

icon

呪文のクイックスロットが4枠は全然足りない。せめて8つは欲しいな。あとで増えるかな。

icon

装備のレベル補正が大きく、最高レアのを手に入れてもすぐに陳腐化してしまい、全然恩恵が感じられないなあ。レベルカンストしてからが本番だろうか。

icon

このエリアロード時間が地味に気になる。

icon

https://twitter.com/nakamuraou/status/1703618489775472789
サバイビーね…打ち切り漫画の中でも物凄く印象に残ってますね…。

icon

つまりSO6とクラウドパンクとオーディンスフィアレイヴスラシルと十三機兵防衛圏を優先順位高く消化する。あと11月にはGoWラグナロクが来るかもしれない。追加されるとしたら期限切れのタイミング間近であり、他のゲームをやってる暇がないはず。

icon

ゲームパスの期限はあと2年あるが、ゲームカタログの期限はあと2ヶ月位なので、そっちを優先して片付けていくべし。

icon

スイッチ2、ゲーム機用のOSだから、PCと同じパーツ採用でも性能はアップするはずだけど…。

icon

【やじうまミニレビュー】2万円安い!「ROG Ally」の下位モデルが登場。上位モデルとの性能差を最新ゲームでチェックしてみた - PC Watch

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1532164.html
上位モデルですらフルHDはやや厳しい感じに見える。

Web site image
【やじうまミニレビュー】 2万円安い!「ROG Ally」の下位モデルが登場。上位モデルとの性能差を最新ゲームでチェックしてみた
icon

賞味期限切れ間近の成城石井ドーナツもぐもぐ。牛乳ドーナツを謳う割にはハチミツ要素が強く感じる。

icon

風呂桶に体重計機能付けるのってどうだろう。技術的なことは知らん。

icon

×これから手に入る所持金
◯これから手に入るお金

icon

デスペナもすごくいい。所持金が引かれるんじゃなくて、これから手に入る所持金が引かれる。連続して死んでもモチベが維持できる。

icon

The Messenger、反射神経よりも観察力重視のボス戦ですわね。難しいゲームに見えるけど案外そうでもなく、パターンを見極めやすい。

icon

インセンディオを装備しろってポップアップが消えない。ファストトラベルしたら消えた。

Attach image
icon

レベリオめっちゃ唱えることになる。新入生のあだ名、レベリオくんとかになってるよこれ。

icon

もう信用は回復しないので、今後数年かけてUnityはおしまい読みです。

icon

https://twitter.com/unity/status/1703547752205218265
この炎上ぶりならすぐにでも撤回されるだろうと思ってたんだけど、随分と動きが遅いなあ。そして一番大事なのは信用をどう回復するのかなんだけど。

icon

手の小指に湿布巻いて寝ると寝起きが良いぞ、みたいなライフハックを見たことあるけど、痛めた左二の腕に湿布巻いて寝た今朝の目覚めはだいぶいい。

icon

プリンと盾琴に狂える日も案外近いんじゃないか。

icon

画質設定をパフォーマンスモードに切り替え、モーションブラーも切ってみたら、酔いづらくなった気がする。というか圧倒的に動かしやすくて快適。レイトレは宇宙遊泳。