ねむすんぎ
例えばブログなんかである程度ネタが溜まったら放流したい欲があるんだけど、それはそれとして放流に1ヶ月とかかかってしまうようなら不完全でも4度に分けて毎週更新にした方がアドなのよね(統合したものは改めて出す
ちいかわの労働、最初は労働後の一杯とかおいしいよね〜くらいの感じで、要は多様な幸せを描くうちに描かざるを得なかった気がするんだよな
ちいかわに資格を取らそうとしてるのも自己実現→自分と他者の幸せに繋がるになってるのでちいさくてかわいいやつのグランドテーマからするとなるほどになる
異常な敵が跋扈するようになったのある種ラッコ先生のせいというところがある(一義でちいかわの考えるかっこいいキャラを活躍させようと思ったらこうなるみたいな)
多分本質的にラッコと栗まんじゅうは同じなんだけど(要は成ったキャラクター)ちいかわはその途上で、物語としてのちいかわはねずみ小僧が幸せになっていくという話なのよね
まゆの兄貴がそう言うなら…
漫画家が出版社に搾取される時代が始まっている|新條まゆ@『虹色の龍は女神を抱く』連載中!
https://note.com/mayutan126/n/n54607a9ecd37?sub_rt=share_h