----------切り取り線----------
たばこの自動販売機から狭山茶が!ユニークな取り組み始まる | NHK 【NHK】https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20210907a.html
ウワー
#19 | 考えるカラス~科学の考え方~ | NHK for School 考える観察「水面を走る水玉?」/デデニオン「どうやって中に入れた?(再)」/考える練習「並んだ鉄の玉のはしに磁石を置く。同じ側から鉄の玉を転がしてぶつけると?」 https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005110319_00000
「アイドルマスター シンデレラガールズ」全190人のアイドルをデザインした歩数計が登場! https://www.gamer.ne.jp/news/202109140020/image/2/
PC作業・ゲーム中の腕がつらい人に 腕の動きを妨げず支える「腕ラクアーム」が便利そう https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2109/12/news039.html @itm_nlabより
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サムネに圧がありすぎる
コンビニおでんも プラスチックごみ削減 割り引きの動き広がる | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210914/k10013258881000.html
おもいっきり探偵団覇悪怒組、要は少年探偵ものなんだけど、相対する怪人魔天郎が、少年の理想を具現化したかのような理想的な大人として登場するのでこれは世の少年少女たちは狂ってしまうよ
魔天郎のビジュアル最初見たときはクソダサすぎワロタになったんだけど、これが動くとめちゃくちゃカッコよくて平成ライダーじゃん…になった
覇悪怒組、昼はうだつの上がらない先生が、夜は世間を騒がす怪人魔天郎という面白さがあるけど、なにより教師の時も怪人の時も真摯に子どもたちに向き合うのでめちゃくちゃに感動してしまうよ
なんで面白いのかというと、子どもたちを取り巻く問題を対魔天郎という形に再構成することで物語としてすごいスッキリ見られることかしらね
基本的に覇悪怒組vs魔天郎という立て付けで、そこに子どもたちの諸問題を絡めて描いてるからすごい納得感と爽やかさがある。物語の軸がぶれてないんだよな
光GENJIってのは光源氏から取ってるわけではなく、光というグループとGENJIというグループが合体してこうなったのね
偶然にしては出来すぎてるな