最近の衣装のステが
最近のイベント配布☆2衣装を集めきるだけで旧☆3衣装が集まるのを待つよりお手軽に強くなれてしまうので刃で服ない人にどんどん配って欲しい
画像2枚目は画像1枚目の並びの数値的な参考用
しゅーせーさんは全育成済みだけど指環で刃にしてるので、全育成済みで素が刃な両隣よりややステ低い
最近の衣装のステが
最近のイベント配布☆2衣装を集めきるだけで旧☆3衣装が集まるのを待つよりお手軽に強くなれてしまうので刃で服ない人にどんどん配って欲しい
画像2枚目は画像1枚目の並びの数値的な参考用
しゅーせーさんは全育成済みだけど指環で刃にしてるので、全育成済みで素が刃な両隣よりややステ低い
風が一番強くなったけどまだメロスで止まってる
ところで、このメロスのある棚は太宰治関係でまとめたっぽくて面白い
前三人はどちらかというととばっちり三人衆的な……?
太宰治 川端康成へ https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/1607_13766.html
小鳥を飼い、舞踏を見るのがそんなに立派な生活なのか。刺す。そうも思った。大悪党だと思った。『禽獣』は主人公が小鳥や犬をたくさん飼っていて、川端先生が実際に飼育していた体験を生かして書いた(けど主人公は自分がモデルではないのにそういう目で見られるからこの作品が嫌いだと本人は自作に否定的)
アイコンデコレーション、絵部分と文字部分は別々のデコとして作って使いたいひとに組み合わせてもらうのも手ではないかという気がしてきた
絵を描いてる途中で文字を入れたりするとありえんくらい高確率で字を間違えたり文字一個飛ばしたり漢字間違えたり未知文字作ったりするんだけど、やっぱ文字書くのと絵を描くので脳みその違うところ使ってる?
仕事で字を書いてる時とかあんまり間違えることないのに、絵に文とか入れるとすごい勢いで間違えてるのに完成まで数日しばらく気づかないことがザラ(見直しても見逃す)