私が複数サービスにお絵描きしたものを投稿するときは、画像は作画ミスの修正以外はそのままで、最終的に何らかのまとめをつくってる
最近はちゅんわで最速で公開したあとに、その投稿を.ioに作ったクリップに入れて(Fediverse上での見直し用)、繋がってないから にもそのまま投稿して、最後に https://scrapbox.io/kasaya-fanart/ や、おおっぴらしたくないものは個人サイトなどに、その画像は今までどこに投稿したかの日付とURLと何で描いたとかの経緯をひとつずつ記録してる
自分はあまりセルフリノートしないほう(かつRNを最初からミュートしがちで他人のそれに気付かない)なので、リノートしたくなったら引用を使って追加で言いたいことを添えるようにしてる
基本はTL上へは一回投稿できたらそれで気が済んじゃう
あえて別名義を使って活動したことはない……かも
kasayaはidを名前欄に入れてるだけで、『香(なんとか)川さやか』と記名してる時もidにはkasayaを入れてるから実質同じ