10:10:06
文劇4観た
icon

文劇4観た
家族が玉城裕規さんの軽めのファンなので一緒に観ることに。力強いズコ〜と尾崎だから卒業するやつでめたくそ笑った

相変わらずだざいさんがおもろすぎる

秋声さん役の人がめっちゃ秋声さんうまくてうめ〜〜!ってなった
覚醒後ほぼずっと頬を上げた笑顔な感じを保ってる!!あとゲームでまだ覚醒してもらっていないので、尾崎一門な紅葉の羽織を羽織ってなかったのが、覚醒後は中に着込んでてグッときた


かわばた先生について

秋声さんの語り(誇張した表現でお伝えしております)の中のかわばた先生おもろすぎた
重圧に暴れだすかわばた先生そして「ほんまナメとんかァァァ」槍投げのポーズで駆け出す

何かと距離が近いかわばた先生
皆で推理してる時に闇の声について話すの、最近読んだ散りぬるをを思い出した

「素晴らしい作品でした……」
直後ピアノがてろれ〜んてなる少女漫画みたいな演出笑うわ
「川端康成へ」も挙げるの、ちょっと直筆手紙コレクター入ってきた感じもして面白かった

10:12:27
icon

文劇よく出来てるなあって毎回感じてるから、このシリーズで新感覚派が揃ってるのを観てみたい :panda_araburi:

10:34:47
icon

文豪の人の作品より随筆がおもろくて本を手に入れる必要が増してきたんだけど、正直もう本を増やして片付ける苦しみを味わいたくないので電子で欲しい :blobcat_jikken_helmet:

18:28:04
icon

文アルの設定本みたいなの、:shinkankaku:のキャラクターについて知るのに今から買うならどれがあるとよいのかよくわからん

一迅社のやつは紡が最終版かな?
角川ビズログ系のやつは今から買うメリットあんのか謎いけど一冊目は一迅社のやつ最初の版プラスアルファっぽいので
:shinkankaku:的にはそこの枠なんだよなと思うと見たほうがいいのか?ウーン :shiropuyo_thinking:

インスパイア元情報には飢えてるけど、絵的な資料にはまだ飢えてないので、美術大全は後回しにしたい
:ablobcat_pekopeko:
(そのお金で元ネタ氏先生の本が読みたい)

18:56:06
icon

声が良すぎてオマケドラマを無意味に聴いてたら再生回数がやばい
よこみつ先生の再生数はファイルの置く位置を変えたら100再生ぶん吹き飛んだので実はもう200超えてる
:blobcat_fukuwarai:

Attach image
20:00:48
icon

わたし日々のご飯をつくるの苦手(下手+嫌)なので、いつも自分でおいしいもの作って食べて喜んでる人たちマジすげえ :saiko: って思って見てる

20:02:22
icon

しかしあまり好き嫌いがなく大抵の味付け違いは気にせず食べられるので、誰か私に毎日のご飯を提供してくれ~~~と思いながら生活している :shiropuyo_niconico:

20:02:59
icon

どん兵衛もおいしいからな…… :shiropuyo_mattari:

20:06:13
icon

カップ蕎麦うどん、たま~に売ってるスガキヤのうどんが ​:oishii:​

20:07:49
icon

いま :x_logo: で、いいじゃん!とかそれだ!とか思った時にカスタム絵文字押せないのがとてももどかしい :desuwa:

20:10:14
icon

最近近所の各地の物産が買えるお店で売ってる九州のお醤油にハマってる。 :umasugiru:

20:11:21
icon

これ今うちの戸棚にあって、食べるのをめっちゃ楽しみにしている~~~!!! 絶対 ​:oishii:​ ​:oishii:​
:chun_gokigen: :chun_gokigen: :chun_gokigen:

RE:
https://chunchun.world/notes/9lniazn16a

Web site image
:chun_rainbow:へろQ²:pyonpyonworld: (@hell_o_9)
20:15:32
icon

白だしの全部白だし味になるの :smeeeeeeeeeshi_wakarisugita:

23:05:13
icon

課金切ってるけど人様のゲーム画面スクショが流れてくるたびめちゃめちゃFF14やりとうござる :shiropuyo_goukyuu: