This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そういえば、わたしうっかり「マジ快ファン」っていっちゃったけど、わたしが読んでいないYAIBA要素も入ってるよね……???
今回新選組ということで、剣戟飛び交う映画になっていたのも、服部が剣の道の男だから……というのもあるけど、それ以上に沖田だよな……沖田の最後のあれ、読んでないけど絶対そう!!!
そーーーいえば、公開日がこの日であるのはなんでだろうなーーーーーと思っていたけど、ちゃんと個人的にも腹落ちしました
好きなコナン映画ベスト3に間違いなくランクインしているんだけど、あまりにも感情揺さぶられすぎて何も冷静に観れてないのであと100万回観てから結論づけたい
好きすぎる……ずっとにっこりしてたような気がする……あと松岡さんと大泉さんのゲストキャラがぐうぐうぐうぐう味が良すぎる……犯人(とは)も最高だった……あまりにも……あまりにも…………すき!!!!!!
ざっくりご紹介。
FediMovieという、PeerTubeのサービスを運営しています。
https://fedimovie.com
YouTubeインスパイアなやつです。
比較的小規模な、日本のFediverse向けコミュニティです。MastodonやMisskeyのアカウントの提示を必須としています。
メインの本体サーバの他に、姉妹サーバがあります。(現状、インフラは共有です)
FediMovie Social
https://social.fedimovie.com
FediMovie Annex
https://annex.fedimovie.com
Socialは、社会的な関心向け、真面目な用途向けのチャンネル、Annexはセンシティブなコンテンツ用のチャンネルです。
FediMovie本体とSocialは相互フォローしたサーバになっていて、新着やトレンドの表示は共有されており、どちらから利用しても利用体験は同じです。
Annexは性質上分離されています。必要に応じてサーバブロック・メディア非表示でよろしく。
アカウントはそれぞれに作成が必要です。
利用規約に取り決めがありますが、その範囲内においても、取り扱いが難しいものについてはお断りすることがあります。 #fedimovie
一穂ミチ先生のご本読んだことないなーとかいってたけど、今年の本屋大賞ノミネート作品の一つじゃないですかーーー!
あと写真を撮る機会が本当に少なくなってしまったので、写真サービス系のSNSってめちゃめちゃハードル高いっていうのはある。
最近「 のDMから予約受け付けます」とか「メニューは
から見てね」って気軽にいわれることが多い。
あそこって と同じでアカウントを所有していないと見たい情報にたどり着けないんだよね……みんなアカウント持ってるの前提で話しかけてくるので、そういう人たちは
のアカウントに何らかの価値を見出している人たちなんだろうなと思っている。興味深い。
好きな場所にアカウント持っていれば気軽に繋がれるという のほうが、個人的には強い魅力を感じています。
左京せんせーの「枝先の恋みくじ」復刻してくれるーーーいいぞーーー!!! 記念すべき雲海山の初デートがいつの間にか必修科目として要所要所で語られているのですがこれです!!!!! #未定事件簿
I've just contributed to Fedibird Infrastructure. Consider supporting them too — every little helps! https://opencollective.com/fedibird-infrastructure
実は に遊びに来て明日で1年になるので記念に!