Duolingo日本語として合ってても間違いにされるの原辰徳
からすがわ すうと申します。
普段は、 #DQ10 #DJMAX #EZ2ON #ゴ魔乙 #パンヤ #overwatch2 #ウマ娘 などなどやっています!
なお、積極的にフォローするときがあります。
私の投稿内容はすべて戯言として受け取ってください。
日本最大級(当社比)Lemmy鯖の運営をしています:https://lm.korako.me/
きゅあすきーというプリキュアファン向けMisskeyサーバーを運営しています:https://mk.precure.fun/
ちょっと前に言った気がするけど、展開が遅すぎる人も嫌なんだよなぁ、雑談9割ゲーム1割みたいなゲーム実況は個人的には無し
分けてほしい
IE11は一生はいらないんじゃないかな、MSHTMLの改善は頑張ってるし、DQ10のランチャーもまともに動くようになったし個人的には満足。
DQ10のランチャーがWine 10でうまく動くようになったのはこれがでかいんかな
DQ10はIE8を入れるのが定石だったけど、今後不要になるのは嬉しいし何よりWMP10の依存が消えるのがでかい、こいつのせいで32bitじゃないといけなかったからな
Wine 10.0だとDQ10やるのにごちゃごちゃやらずにDXVKとフォント入れりゃ動くのでかなり楽になりました
動画の再生開始時に少し固まる事があるけどまあ許容範囲でしょう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
レジストリが間違っているのかどうなのか。
ほぼ純正Wine 10を使っててwow64も有効だからWMP10行けるか試すのもありか
急におすすめされて久々に聞いたけど、ボーカルもうちょっとマシにならなかったのかなってずっと思ってるw
久々にガチでゲーム配信むいてない人を見た。(個人的意見)
長時間配信してるのに間の雑談があまりにも長すぎてほぼほぼ進んでないパターン。
じっくりやって雑談枠は別で設けてほしいと個人的に思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。