安定性とか関係なく何となくみんなが使ってるやつ使うからな。
からすがわ すうと申します。
普段は、 #DQ10 #DJMAX #EZ2ON #ゴ魔乙 #パンヤ #overwatch2 #ウマ娘 などなどやっています!
なお、積極的にフォローするときがあります。
私の投稿内容はすべて戯言として受け取ってください。
日本最大級(当社比)Lemmy鯖の運営をしています:https://lm.korako.me/
きゅあすきーというプリキュアファン向けMisskeyサーバーを運営しています:https://mk.precure.fun/
@pooza そこら辺の突発的にたった鯖より安定していると思うんですけどねぇ・・・。
(2017年当時に突発的にたった鯖ではあるが)
とりあえずこのあとすぐBOTはこんな感じになった。
日次で番組データをしょぼカレに取りに行って、
そのデータをもとに20,50分に15分以内に開始するものを通知する感じに。
サイトの種類によるけどただただそれっぽいのが欲しかったら無料で雑に作れるサービスたくさんあるし、なんならnotionとかでもいいと思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodon,Misskey等は如何に影響力がありフォロワーが多い人にブースト(リノート)してもらうかが鍵なので結局𝕏とかとかわらんとおもってまするよ
YouTube Premiumの無料体験良かったから続けてもいいかなって一瞬思ったけど検索がクソなのとサジェストがクソなので評価マイナスなんですよ。
例のAPIがほしいけど例のやつを使いたくないのでHaskellが選択肢に来るけどうーん。
Pythonのやつもあるらしいけどどうせなら知ってる人が作ってるやつのほうがいいもんなあ。