ちょっとトレインシミュやるわ
https://www.twitch.tv/karasugawasu
からすがわ すうと申します。
普段は、 #DQ10 #DJMAX #EZ2ON #ゴ魔乙 #パンヤ #overwatch2 #ウマ娘 などなどやっています!
なお、積極的にフォローするときがあります。
私の投稿内容はすべて戯言として受け取ってください。
日本最大級(当社比)Lemmy鯖の運営をしています:https://lm.korako.me/
きゅあすきーというプリキュアファン向けMisskeyサーバーを運営しています:https://mk.precure.fun/
これ次のアプデか・・・
まじで管理画面いくと固まるんだよな・・・。
ラズパイ8GB買おうかなって思ったんだけど、ケースとか買ってたら値段が上がってくるのでIntel N100搭載ミニPC買いました。
Lemmyに日記帳のコミュニティを作りました。
Lemmyの閉鎖したインスタンスにあるコミュニティをローカルに取り込む機能とかほしいな。
まあ、あんまり勝手に取り込むのも良くはないが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
めっちゃ空いててよかった。(振り返っても誰もいない)
朝雨だったので山は悲惨だと思うw
山行く予定だったけど母親のペースを考えてナシになった。
けどまあよかったよ。
大清水からぐるっと鳩待峠まで。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
変な外人ブロックしたらなんでブロックするのか私の所持全アカに対してメンションで聞いてきてだるいなwww
察しろよアホ。そういうところだよ。
カラー電子ペーパー搭載「BOOX Tab Mini C」発表。約6万5000円から - すまほん!! https://smhn.info/202307-boox-tab-mini-c
国内発表されたあとの記事なのに、されてないって書いてるのやばいだろ。
あぽーはわからないですが、YouTubeMusicはアップロードできますね。
まあ私は普通にWALKMANできくんだけど
今更だけどSteamDeckでサウンドトラックの再生が可能になっている。
DJMAXのOST全部持ってるので聞ける・・・んだけどストリーミングは出来ないので不便
#DJMAX
ちなみに、ユーザのリンク↓こういうの、だと照会でも検索でもサクッと出ます。
@nulluo これ罠なのは検索からだとドメインまで入れるとでてこないところw
照会でやると早いです。
もっと!→照会
でできます。
Misskey13から照会でしかユーザ検索できなくなって、不評だから検索のユーザタブから検索可能になったはず。
どっちにしろドキュメントは追いついていないんだな。
私はこのコントローラーがほしいですね。
https://www.xbox.com/ja-jp/accessories/controllers/elite-wireless-controller-series-2
0.18.1のほうが本当のメジャーアップデートなんじゃないかと思ってしまう・・・
0.18.0は実はβだった説。
ゼロ幅スペース、macOSでできるか知らんけど、Windowsだったら辞書登録からの変換で行けたのでそういう手法もある。
シンガポールリージョンでもたいしたことはないと思ってるからそっちのほうがいいと思うんだけど実際どうなんだろうね。
https://twitter.com/sagamihara_kiki/status/1676026821236916224?s=20
> 【重要】
昨日の落雷の影響で、相模原市役所本庁舎および本庁周辺施設の電話が一部繋がりません。
復旧次第、改めてお知らせします。
ヤバかったもんな。。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オンラインユーザ5~60人前後まではいけたよ〜(rpi 4b 4gb 1台で)
RE: https://post.naskya.net/notes/9gr92irtszqsr5eb
ラズパイ4Bの8GBを1万6千円で買うのであれば、
Intel N100搭載のミニPCを2万チョイで買ったほうがいいかなと思っちゃうんだよな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@minosuen Twitterのタイムラインは読めなくなったので死にました。
かわりに冒険者の広場にあるお知らせが流れるようになってます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私は2017年の4月から自分でMastodonサーバを持って続けているのを誇りに思ってますよ。
暇ですけど。
#Mastodon
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
広場のお知らせを流すBOTに変えました。
Twitterからは撤退します。
まあ、Lemmyを2年以上やってる私からするとLemmyもKbinも日本では流行らんのでさよなら。
(私は使う)
#Lemmy
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分用リレー、4ヶ月位起動して放置しているけど普通に動いてますね、まあ2鯖しか登録されてないからあれだけどw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.chuwi.com/jp/product/items/chuwi-larkbox-x-2023.html
こいつがTDP15Wで省電力だし、うるさくもないだろうから。
鯖はみんなエイヤッってやれば建つくらい簡単なんだけど、
維持するのがクソ大変なのでそこですね。(インフラ面)
ちなみにリレーは自分で立てることが出来て、私は自分の建ててるサーバ同士をつなぐリレーみたいなのもやってる。
こんな感じにリレーは制御していて、
リレーによっても登録サーバが多かったり少なかったりとかあるから負荷かかってるなあとか思ったら無効にしたりとかする感じ。
言わずもがな、Fedibirdリレーは重いよ。
連合は
・なにもしない:ローカルユーザーがフォローしている人だけ流れる
・タグリレー:リレーに参加しているところのハッシュタグ付き投稿だけ流れてくる
・普通のリレー:リレーに参加している投稿全てが流れてくる
って感じ、
うちはタグリレーまでしかやってない。
ちなみにガチで建てたくなった人は、鯖缶工場と言うサーバがDiscordにあるのでそこで構築サポート依頼出せば世話好きのひとが色々やってくれますよ。
連合を身の丈に合った分で適切に管理しておけばまあ、そうそうやばくはならんかな。
昨日のお祭りとかはリレー入りまくってると落ちなくても相当負荷ヤバかっただろうが。
Misskeyのホスティングはあれだけど、
MastodonでいいならHostdonとかつかえばサクッと建ちますよ。
@karasu_sue@lm.korako.me 個人的に重いと思っているArctis 7が400g以下でこれは670g・・・
シールドは何グラムなんだろ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PCでWebUI使ってるときにワンポチで公開範囲を決めて投稿するやつを使ってるんだけど、結構便利なのでおすすめ。
https://gist.github.com/karasugawasu/3b14bebfedc1741ae490f3125175a008
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@kedama @nazuna0222 検索からやろうとしたら出てこなくて気づいたけど、JP落ちてない?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【お知らせ】
現在,東京リージョンにて過負荷による投稿配送の遅延,一時的な500エラーが確認されています.
可能な限りの対応をしておりますので,ご迷惑をおかけしますが,ご理解の程よろしくお願い致します.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。