ArchLinuxのプロ()はDQXちゃんときれいに起動させてますね。
からすがわ すうと申します。
普段は、 #DQ10 #DJMAX #EZ2ON #ゴ魔乙 #パンヤ #overwatch2 #ウマ娘 などなどやっています!
なお、積極的にフォローするときがあります。
私の投稿内容はすべて戯言として受け取ってください。
日本最大級(当社比)Lemmy鯖の運営をしています:https://lm.korako.me/
きゅあすきーというプリキュアファン向けMisskeyサーバーを運営しています:https://mk.precure.fun/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うーん・・・Ruby3.2.0はビルド通ったけど、bundle installで積む。
今日は時間かけられないので一旦バージョン戻して終わり。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
汎用性がない、おもちゃ、あくまでサブPC止まり、なるべくコンセントやモバイルバッテリーが必要、トラブルは自分で解決。
これらを理解した上で買わないとね。
あとUMPCの初期モデルってだいたい排熱やバッテリー持ちまわりは失敗しているので、そういうのが気になるような人は買うべきではないし、母艦もってないひとはもってのほかではある。
あれはおもちゃだから。
Switchって確か16Wだよね。
SteamDeckは20~25Wくらい使う時があるからまぁなあ。。
今あるUMPCも9W~35Wだから持たないよね。
Steam Deckのバッテリー持ちに文句言っている人、
CPUみてから言ったほうがいい、UMPCはそんなもんだ(AMDだから持ちちょっと悪いし)
あとSwitchも大概だぞ。
現行モデル : 約4.5時間~9.0時間
旧モデル: 約2.5時間~6.5時間
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。