icon

なんとなくニコニコ動画を開いてみたんだけど、ニコニコ動画は見たい動画に辿り着く導線が無いな。
正確には、サムネとタイトルを目にしたら、見たいと思うかもしれない動画を、一目見る導線が無いというか。
具体的に見たい動画が無ければ検索もしないし、開いたもののどうして良いか分からん・・・

icon

足元さむー

icon

レトルトカレー、数ヶ月で期限来ちゃうからうっかりすると賞味期限切れてる事多い。

icon

In a Redis Cluster, clients can subscribe to every node, and can also publish to every other node. The cluster will make sure that published messages are forwarded as needed.

The clients can send SUBSCRIBE to any node and can also send PUBLISH to any node. It will simply broadcast each published message to all other nodes.
https://redis.io/docs/latest/operate/oss_and_stack/reference/cluster-spec/#publishsubscribe

Redis公式ドキュメントで、Redis Clusterでのpub/subについての記述を見つけた。
けど、これは解釈が難しいな・・・

前半は全部のノードをサブスクライブ、パブリッシュできると書いてて、出来るって事はクライアントがあえて全ノードにサブスクライブしようとしなければそうならない?

けど、後半は1個のノードにサブスクライブして、1個のノードにパブリッシュしてたら、メッセージは他のノードにブロードキャストされると書いてる。

前半と後半で言ってる事が違う感じがするけど、前半にも"published messages are forwarded as needed"とあって、broadcastじゃなくてforwardだけど、ブロードキャストされそうなことが書いてある。

これは、後半の挙動によって、前半は1個のノードにサブスクライブすれば実質全ノードにサブスクライブした様なもので、1個のノードにパブリッシュすれば実質全ノードにパブリッシュした様なもの、と解釈していいんだろうか?


まぁ、ブログ記事でもいくつか、このブロードキャストはノード数が増えるとネットワーク負荷が高まる問題があるという事を書いてるので、って事は上記の解釈で合ってるという事、だとは思うんだけど。
スッキリしないなぁ。

icon

あかん、Redis clusterでpub/subのメッセージが他のノードにブロードキャストされるかについて、ChatGPTが聞くたびに答えを変えてくる。
Redis公式ドキュメントで明記されたページを見つけられてないから、確信が持てない・・・

icon

久しぶりにChatGPTが大嘘だしてきたな。
"本当に?"と一言聞くと、真逆の答えが返ってくるの、4oでもあるのか・・・

Attach image