赤丼とれぃ ぐりとぐら感ある
Twitterのツリーってキャラ名の伏せ字も気が散るし140文字しかないのが何十個も続いてるのも集中できんからあんま読む気にならんくて「まとめてどっかにあげてくれないか…🥹」と思わずにはいられない😭
めちゃくちゃ雰囲気好きだ〜😭
ていうか赤丼とか変な伏せ字されてないだけでこんなに…素晴らしい…
まじで字書きぜったいマストドン来たほうがいいよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いやほんとに…「Twitterの代わり」しか頭になさすぎてほかのSNSを重くするだけしてTwitterと違うじゃん!って当たり前のこと言って暴言吐いて去っていくの勘弁してほしいよ どこだってそんな奴らに来てほしくないでしょ…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
対面座位でシュウに口でピアス引っ張られるのが痛くて気持ちよくて「~~~…ッ♡」って堪らない顔してメレも締め付けちゃう秀零のエッチ零くん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
降谷零を許せないオタクの叫び(ログ) | ちよ子 #pxviewr https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20198007
コメント増えてるしお触り禁止な奴もわいててしんだ
すっかり"御主人"の手によって開発されたエロい身体になってることをいちいち指摘して人妻零くんをいじめる沖矢がメチャクチャ好き
ぷっくり大きくなった乳首だったり…指ぐらいなら入りそうな尿道だったり…綺麗に縦に割れたアナルだったり…🥹
DCLOG25 - 柑橘のイラスト - pixiv https://www.pixiv.net/artworks/109615204
まとめました!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitter以外のSNSを拠点にしたらこの世のすべての情報からシャットダウンされて何もキャッチできなくなる😭ぐらいに思ってる人めちゃくちゃ多いよね
Twitterを拠点にしてないと公式や推しが見れないの困るっていうのも、いや普通にTwitter見に行ったらいいのでは…?と思うし
今だってTwitter拠点にしながらインスタとか別SNSを見に行ったりは普通にしてるじゃんね
一度Twitterというでかい川を汚して住んでたボキくんたちは分散型SNSの小さい川の規模に満足できないのよね…
インスタは新しく綺麗な川を用意して「素敵なお魚がいっぱい住んでくれるといいな🤗」って思ってるから、ドブ川から来たボキ集団は心からノーサンキューだろうよ…
インスタ連携いいじゃん!つってる人って元々それほどTwitterに依存してないから一日一回おすすめタブをさらっとチェックすれば十分ぐらいの人種なんよね
つまり今のTwitterでもさほど不便してない人たちなんだけど、そういう「きれいなユーザー」こそTwitterが理想とするツイータラー()であって、そういう層を奪いたいのがインスッター
TLに張り付いて一生API規制に嘆いてる古参ツイ廃はきれいなSNSを目指すTwitterにはすでに「不要」だから切り捨てたいし、インスッターにも求められてない
なぜならそいつらがいるだけでSNSはドブ川になってしまうから(実際する気でいる)
オタクは住処を奪われてふざけんな案件だけど、Twitterは"汚れ"を"掃除"してるだけなんだよね…
つまり旧ツイッタラーの大半を占めてた「オタクノリがきつめのネットユーザー」の居場所は、清流を作りたい大手SNSに「ない」というわけです…
インスタを経由してでしかプロフの変更等できないみたいなのでインスタのアカウントがあることは大前提で、あくまでインスタのサービスの一部として…みたいな感じな気がするなぁ
降谷零を許せないオタクの叫び(ログ) | ちよ子 #pxviewr https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20198007
めちゃくちゃおもしろかったwwwwwwwwオタク界隈の地獄の解像度が高すぎる…🤪🤪🤪「あ〜いるいるこういうの」って何回も思った 風刺が効いてるなァ…🥹
なんか「分散型」って文字へのアレルギーやばくて笑っちゃう
よく知らないのになんかイメージで分散しちゃう!みたいに思ってる人多すぎて
Twitterは分散型じゃないせいでこんなことになってるのに…?
「インスタのユーザーネームをそのまま使用可能」「インスタのフォロワーを発見できる」って書いてあるし完全にインスタ+αのSNSぽいけど
Mastodon Misskey Threads(=インスタ)が繋がって相互フォロー可能
Twitter、くるっぷ、Blueskyは単独か
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ツイ廃を追い出したいんだろうなと思ってたけどガチだね〜
人減るぞ!?とか言ってるけどTwitter的にはもう金にならないユーザーなんかさっさと辞めて欲しいんだよ
Deckの有料化ってずっと前から匂わされてたのにここまで音沙汰なかったけど、みんなが「DeckならTL見れるぞ!」って言い出した途端有料化確定するのほんと性格悪いな
この1件でTwitterに広告出す企業がさらに減り、その分を回収するためにまたろくでもないことをやると思うわ
ユーザーに表示させるプロモ量がまた増えるとかリスト機能の改悪、Deckの有料化あたり予想します