壁打ちで何か面白いこと書くのは難しいねぇ
他鯖で、食べ物画像ばかり上げています
フォロー、リアクション等お気軽にどうぞ
鍵かかってるのは単なるスパム対策なので、気軽にフォロー申請してください。
最近はただただ配信を見る人
芝居、ゲーム、ラジオ、アニメなど好きですが、最近は忙しくてあんまり触れらていません。
技術職のフリした雑用係
年齢不詳のふわふわした喋り方してるけど一応これでも既婚者
※フォローいただくと、他のサーバーに分散しているアカウントからもフォローしにいくことがあります。
※同じアイコンのアカウントから、いくつかフォロー通知飛んたら、別サーバーのワタクシのアカウントです。同一人物なのでびっくりしないでね
今日結構ブロミュしながら眺めてたけどヒドいのは通報する手もあったね
ある程度ワードミュートしちゃてるから見えてないってのもあるけど
This account is not set to public on notestock.
リアクション(カスタム絵文字)もコミュニケーションだから、何の脈略もなくレタパとかつけられると「この人とコミュニケーションは無理だな」って思うよね
偉そうに書いたけど、自分だって勢いでリアクションつけることも多いから「このリアクション大丈夫だったかな」って思う時も多々ある。
でも、そこに悪意(もしくは無神経さ)がなければお互い様よ
何だと おひるだと いくら遅起きとはいえ、ご飯食べて Misskey 眺めてただけで 午前中終わってしまったではないか
いわゆるクソリプって、Twitterとかでも同じで「自分の文脈を読み取ってくれていない」からクソって言っちゃうわけで
そして、そういう人とは議論が成り立たないと思うので、無視するのが正解ではある
でも、相手は自分の思い通りにして何も気にしてないのに、自分は反論を何一つしてないからモヤモヤするんだなーと
自分は少し前までのMisskey.ioはもちろんtwitterでもほとんどそういう思いをしてこなかったから、そういうことして平気な人は世の中に一定数いるんだなーという学び
ITmediaって「ねとらぼ」もあるのに「ITmediaのニュース」としてこんな記事出すのね
Misskey.ioに居るものとしてタイトルや画像見ただけで真面目に読む気になれなかった
自分のメディアがそういう紹介のされ方されたらどう思うのかしら
@4orca そうよね。自分はTwitterでは幸い良い人に囲まれていてそこまで嫌な思いはしてないけど。ここには twitter で嫌な思いをした人も多いと思うんだ。
話は変わるけど もしリストとか使い始めてて邪魔でなければ こっちのアカウントも突っ込んどいてくれると嬉しい @kanchetta@mi-wo.site 最近分散してるのでちょびっと io の書き込みが減っちゃっているのよ ※強制じゃないよ
忘れてた。確かにそうだった。にんじんさんだけじゃなかった
RE: https://misskey.io/notes/9bxav46ed7
This account is not set to public on notestock.
misskeyしながら何かするというのも無茶だなと思いつつ、そのMisskeyですら の難易度上がってどうしましょ