あけおめ~
他鯖で、食べ物画像ばかり上げています
フォロー、リアクション等お気軽にどうぞ
鍵かかってるのはスパム対策なので、気軽にフォロー申請してください。
最近はただただ配信を見る人
芝居、ゲーム、ラジオ、アニメなど好きですが、最近は忙しくてあんまり触れらていません。
技術職のフリした雑用係
年齢不詳のふわふわした喋り方してるけど一応これでも既婚者
※フォローいただくと、他のサーバーに分散しているアカウントからもフォローしにいくことがあります。
※同じアイコンのアカウントから、いくつかフォロー通知飛んたら、別サーバーのワタクシのアカウントです。同一人物なのでびっくりしないでね
twitter の方で「あけましておめでとうございまうす」って書いたのだけど
うさぎ年なのだからせめてうさぎにかけたかったと反省しています
AppleSillicon を ApplePencil に空目
ApplePencil搭載デバイス
年賀状を眺める母、スマホ触る自分、年賀状片手にスマホを触る相方、孤独のグルメを誰も見てない 平和な正月
スマホの写真アプリが勝手に去年の振り返り動画を作ったのでみたのだけど
8割が食べ物で2割がなんで撮ったのわかんない写真なので自分で自分に飯テロされて泣きそう
なんとかなる
まれによくある
それ大事
それ魅力
前向きに検討
その発想は無かった
素敵!
ないすぅ
聞いてないぞ
せっかくタブレットを疑似液タブ化したので、GIMPインストールしてみたけど果たして使いこなせるかな
Krita という選択肢もあるのね ガチで絵を描く人ではないので液タブ買うのはやりすぎかなというのはあるので気楽にまずは触ってみる
今日エレベーターで一緒になった2歳くらいの子が知らないお兄さん怖いだろうに
ママに言われてこんにちはって「ペコっ」てお辞儀してくれて和みました
ちょっと寝れなくなったけど、おかげで普通に生活していたら見られなさそうに伝説に立ち会えて幸せです
Misskey の絵文字をtwitterのリプライに貼り付けて使おうかと結構真剣に検討している
UpNote使いやすくていいのだけど、アプリ必須(ブラウザで使えない)なのと、大量の文章を突っ込むと不安定になるのがちょっと不便 いつもメモアプリ迷子
せっかくカルディに行ったけどゆっくり店内を見る時間がなくてドリップコーヒーとチーズだけ買って帰りました
メーカー製PCで Win11 プリインストールとかなら目くじら立てて怒ることもないのですがね 今ならほとんどのアプリケーションは問題なく動くし
スタートがネットってだけで単なる趣味友がまさか結婚まで至るとはというのが実際のところではあるが
確かそうだったよなーって思って場所調べたら自分が思っていた店と違っておりその店はすでに閉店してた。どうやら勘違いだったようだ。
RE: https://misskey.io/notes/99idg2kcf6
/月 が厳しければ SHOT という手も
でも、そもそもこういうのは強制じゃないから、できる範囲で良いのよ
今日作った絵文字、出来上がったものは絵文字botで作ったものと大して変わらないだけど自分で作ってみたんた
そしたらさフォントどうしようとか色どうしようとか基本的なことだけどいろいろ悩んでさ みんなちゃんと考えてるんだなって
最近慣れない動画や画像の編集に手を出しててツール触るので精いっぱいだけど、発見がいっぱいあって楽しい
エビの頭は確かに揚げてたら食べるかも。しっぽはたまーにしかたべにゃいかな。うん人それぞれにゃ。
そんなセールばかりされてもなーと思いつつ Amazon のぞいたらポチりたくなっている自分がいる
@fruitriin これは申請した本人もRejectされそうって思いながら申請したみたいだけどねw 面白すぎてもう
ウチも大騒ぎになってたときも奇跡的に無事でした。地域によるのかよらないのか
RE: https://misskey.io/notes/99j6es8cwx
確かに自分が実際にどっち使うかと言われればヘボン式を使ってるか キーボード入力は訓令式でやるから意識してなかった
Windows のアプリケーションキー あれば右クリック代わりに使わなくないけど大体省略されるよのねぇ
@fsquare 昔お店で触って L は大きすぎな気がしたから 思い切って S を買ってみようかしらん
Mouse Without Borders が意外と便利だからマウス複数使わなくてもなんとかなったりはするのだけど
スマートウォッチあこがれるんだけど、外では時計として使いたいから常時点灯に対応しているのがいいのだけど、すると電池持ち悪くなるよね……
Felica はたしかに機種変更面倒なのよね…… じゃぁ他の手段で良いかってなっちゃうのよね
改札に関しては棲み分けするでしょうね。速度が必要ならFelicaそうでなければQRかNFCみたいな
スマホのおサイフケータイに iD と QUICPay 登録してるけど、QUICPay使えるところで iD 使えないところってほぼないから iDでいいじゃんってなってる(iD は物理カードも持ってる)
張り切ってWordPressでブログ作ったけど、出来損ないのアフィリエイトブログみたいになってしまって更新が止まってる
もうはてなブログに戻ろうか悩んでる
チェーンのセルフうどん店のかき揚げ馬鹿でかいのだけど、自分は結構好きだったりする 最初の一口どうしたらいいのかいつも悩むけど
文章書くこと自体は嫌いじゃないから、どう書くかどう運用するかをちゃんと考えられたらブログも悪くないし
何より自分が満足できないとね
もし誰かがすでにノートしてたらかぶるけど
povo 使っているならこれはいかが?
https://twitter.com/povo_official/status/1609353716213157890
最近ずっとリモートだから ローソンの買い物でもらえる povo 300MB のプロモコードだけで生きていける
メインに mineo 使っているのでそちらも余りまくっているけど
うちのマンションもフレッツ光とau光がVDSLなのが嫌になって光配線にできるNURO光に変えてみました
フレッツ光はもしかしたら光配線に変えられる可能性があるっぽいけど、NTTの調査待ちらしい
一時期カピバラさんが好きだったけど、小さいぬいぐるみひとつだけ買ってブームが過ぎ去ってしまったなぁ
自分も初めて絵文字申請したからその理由書いてみようかと思ったけど
を前にしたら何も語ることはないです
\\[-0em]\kern{2em}
\\[-1.7em]\kern{0em}
\\[-9em]\kern{0em}
\\[-1.5em]\kern{1em}
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@taube 相手の家に嫁に入るみたいな概念も薄まりつつあるのに、適切な言い換え語がないから困るんですよね
@taube 配偶者は旦那に使っても大丈夫なんですよ あえて言い換えるなら夫・妻くらいですかね ただ第三者から使うのが難しいんですよ
これは単純にありそうでなかった絵文字だし。ここの人たち予想外の反応が返ってくるから使いどころはあるでしょう。
RE: https://misskey.io/notes/99jr0tgazs
これは元ネタ(どうでしょう)がわかる人には説明不要だし。わからなくても使いどころはあるでしょう。
RE: https://misskey.io/notes/99jr0osj0z
とか
も大好きなんだけど ちょっと言葉の強すぎ感もあるので 柔らかいのが欲しかったんです
RE: https://misskey.io/notes/99jr0ezdyf
二度寝するぞの思いから布団の中でうつ伏せてMisskey眺めてるけど体の色んなとこに負担がかかってる予感
LTL の話は一理ありますね 手あたり次第にフォローしようキャンペーンをジワジワ再開しようっと
誰ですか? twitter で該当リプライ探していいねしたのは いや別に構いませんが
RE: https://misskey.io/notes/99kcuqemny
友人からの年賀状に「腰痛のコルセット買いました」ってあったので「こちらは肩を痛めてリハビリ中です」って返信します
今日結構時間あったのにすっかり忘れてた
notestock は登録だけしたけど keybase は苦戦しそう
RE: https://misskey.io/notes/99jf4gaqvs
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iOSアプリで通知が来るというのがキーかなーとは思うので 我らAndroid の民はしばらく様子を見ましょう
RE: https://misskey.io/notes/99l9j2d6m7
せっかく povo 2.0 のプロモコードチャージしたのにスマホ持って出るの忘れて意味なっしんぐ 😮
ナンバーレスカード、パスワードリマインダーにも入れてるけどとっさに迷うことあるから紙も用意している。もはやパスワードを付箋に書いて貼ってあるレベルで本末転倒感すごい。
また、マルチコピー機に戦いを挑まないといけないのか……
RE: https://misskey.io/notes/99m4s1oboh
最近こちらの癖で twieer でも絵文字使いがちになっているのだけど、一歩間違うといわゆるおじさん構文とかになりそうでコワイ
最近メーカー製PCでもトラブったらクリーンインストールして、必要なユーティリティだけ後から入れたらいいんじゃないかと思い始めている
今は一人なので大丈夫ですが、我が家ではくしゃみをする際には「くしゃみ出ます」と宣言しないと怒られます
謎の呪文唱えたら謎の物体が出現したけどこれ何だろう?
RE: https://misskey.io/notes/99m4s1oboh
FF14 体験版で止まっているから、また始めてみたいけどコンソールよりはゲーミングノートだとはいえPCの方がいいのかな……
ついつい愚痴っぽいこと書いちゃうけど 出来ればポジティブなこととか 脳天気なこと書きたいよね〜
Misskeyはリアクションすれば読んだよ!というのは伝わるし さらにほんの少しだけ気持ちこめられるからいいね
自分はクリエイティブなことから縁遠いとこにいるので難しいことはわからないけど
そういうところにいるとどうしても他人からの評価にさらされるわけで そういうのをうまく受け流せれば良いけどそれもなかなか難しいよね
今、頭の中に「期待」って言葉が浮かんで〈古典部〉シリーズ読むかアニメ(氷菓)見たくなっちゃった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近Misskeyの影響でtwitterでも絵文字使い過ぎなので、おじさん構文になったら嫌だなとか考えてたら
「わたくしだってそうですわ」ってリプライしてしまいました
メイン機は意地でもandroidのままにしたいけど、iOSデバイスも手元に置いておきたい気がしているのでiPadは持っている
twitter の DM あまり使わないから知らなかったけど リアクションいくつかあるんだ 通常の tweet でも使わせてよ……
調子ややわるし 明日も忙しいから 今日中にやりたいこと沢山あるのに 一部あきらめざるをえぬ
何だよセルフィによる本人確認って チョット今はしんどいけど あとでやってやろうじゃねぇか 見ず知らずの誰かに顔をさらしてやるー
このタイミングで が出てきてうろたえているのと TL の自分の常識を上回る展開に 食事もとらず 無心で
をしている
misskey.ioに新しい絵文字 (
poop_vomiting_saurus_animation
)が追加されたかも。
https://s3.arkjp.net/misskey/28f8dca6-187e-4061-a60c-446da46a272a.png
いただきました。缶詰なのでお店で食べるのとはもちろん違いますが、非常時にこれ食べたら少しは元気になると思います。
RE: https://misskey.io/notes/99nwr0gltd
元気出たからインスタアカウントの凍結を解除すべくセルフィおくりつけてやったわ。「認証できなかった場合はアカウントが完全に停止されます」だと上等だー
Keybaseによる本人認証
BEGIN KEYBASE SALTPACK SIGNED MESSAGE. kXR7VktZdyH7rvq v5weRa0zkTD8sTR FiFLEfODR2kbawK oTV3doINOh2CT2f 4Er7xdwoHYVWN06 3RfuwDjCtqoga2l qlZbxaGytqFtTTH 7QgUgKWMPinpZ0w 0ALR5631Z7oq3qa 8ScLXkRMwB8Jptp 4CIzKHnzc029c8z rszzRpiJB8zpQVQ HLBZFISwwiRrL0f C0IMBw09if9Kpty nE2Ly1Adq8Kq3I. END KEYBASE SALTPACK SIGNED MESSAGE.
https://keybase.io/kanchettasteam クライアント ≒ ソフト電池 ≒ DMM PLAYER という認識。異論は認める。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
VRってあまり興味なかったので知らなかったけど、こういうところまで来つつあるのね
RE: https://misskey.io/notes/99o7utbpzo
@okayu もし、自分が動き出すことあったらここで何人か募って有識者に教えてもらいましょう~
今どきのライターってお子様が誤ってつけないように固いの多いよね。母が仏壇のローソクにつけるのに固くて火がつけらんないって言ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ONUの設置個所の関係でどうしても無線が必要なのとぶら下がっている機器が多すぎるので安定性重視で、ASUSのメッシュルーター使ってるかな
更新頻度だた下がりのブログでも月間アクセス100くらいはあるんだなー。たまには更新するかいねー
googleアナリティクスと、わかりやすそうな FC2アクセス解析を併用してる。精度のほどはわからないけど単純なアクセス数だけみたいなら十分かも
マンションの北側の部屋って冬場の結露で湿気がちになるから加湿器を怖くて置けない
新しいマンションだと換気がしっかりしてそうだけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
確かここ結構遠いし、昼間しかやってにゃいところだからにゃかにゃかいけにゃい でも食べてみたい
RE: https://misskey.io/notes/99ow5ko2vj
MSXってワードを見る度に心がザワザワする
RE: https://misskey.io/notes/99oykrobkj
最初に思いついたのは
だったのですが難易度高そうなのでやめました
RE: https://misskey.io/notes/99p9m58m3m
空港や駅でまい泉のカツサンド売ってたりしてそれもおいしいんだけど。サンドイッチ専門店とか喫茶店とかで売ってるおいしいカツサンド食べたい