音ゲー人間@oishiibot @sortbot を生み出した
明日からテストだからしっかり勉強しないとやばい
タオピオhttps://misskey.io/@syuilo/pages/tpok #タピオカチャレンジ
こんなことをしている場合ではない
ンペチペロンペ#ペペロンチーノチャレンジ https://misskey.io/@syuilo/pages/pprn
大きく吸ってせーの! あああああああああああああああ! https://misskey.io/@siotter0/pages/1558343063870
こ!ベケベこhttps://misskey.io/@noizenecio/pages/1556948576440 #konosukebe
\Huge{4546K}
買った
20MBしか使ってなかった
おきた
おさしみやさい
そろそろねよ
Unityよりはコード書く量少なくなると思うからドキュメント見てればできるけど値段が高い
GameMakerで3Dは自分で3次元を作らないといけないからくそ面倒くさい
https://www.yoyogames.com/showcaseここにGameMakerで作られたゲームの一覧があるよ
Hyper Light Drifterとか
GameMakerで作られたゲームで有名なのがUndertaleがある
四角とは?
僕がねしおさんのPixivの配信で「ゲーム作りたい」って言ったことから始まった
Unityわからない
自分が使ってるソフトがGameMaker:Studio1.4なので多分1から学ぶ人が多いと思う
ゲーム作りで連携の仕方わからんけどGitとか使えばできる?