icon

東京、この気温というか寒暖差は死んでしまいます…

Attach image
icon

アクティブ率11%は多いっていうのは分かります​:blobcat_fu_surprised4:

icon

109ユーザーでオンライン12人

icon

12人がオンライン :yojohan2:

icon

通知は普通に見れてますね

icon

これめっちゃ分かってしまい​:ablobcatcryalot:

子供が成長するにつれて自分に近づいてくるように感じられたのは、いつ頃までだったろう。親は身勝手だ。ある時期までは早く大きくなれと願い、ある時期からはいつまでもこのままでいてほしいと祈ってしまう。
『ビタミンF』重松清 (パンドラ)
https://trickle.day/activities/d20f4bfb9dd3b1

Web site image
子供が成長するにつれて自分に近づ... - 📚 読んだ本
icon

ジェラミー・ブラシエリのインスタやばいな、今までノーチェックだったぜ…

icon

リュック、自分が思ってるよりもだいぶ後ろにあるということを認識したほうがいい、自戒を込めて。
(空いている車内ですごい寄ってくる人がいて何かと思ったらリュックの幅を理解していない学生だった)

Gロッソのキングオージャーショーの感想
icon

やっぱり素面公演はいい。健康にも精神にもいい。たぶんそのうち不治の病とかにも効く。テレビの人が目の前にいるの感動がある。
ジェラミーの登場の仕方、真打ち感があってよかった。ジェラミーが出てきた瞬間「わあぁぁ」ってちいかわみたいな声出た。
退場間際にジェラミーがギラにこそこそ耳打ちしてたの仲良しで最高だったし、耳打ちした結果が2人で作る大きなハート
:blobika_heart:だったの可愛すぎた。
さらには、ジェラミーが立ち去り際に「愛してるよ」(しっとりセクシー風味)と囁いて立ち去ったため、会場からは悲鳴が上がり、続いて退場するギラもジェラミーを真似て「愛してるよ」(無邪気トーン)と言って立ち去ったために多数のオタクの死骸が量産されていた。
キッズ達は何が起きたか理解していなさそうだったけど、大きいお友達はみんな死にました。
ジェラミー・ブラシエリ強火担っぽい女児がエンディングの演者挨拶のときずっと「ジェラミー!!!」って叫んでたの良かった。気持ちはめっちゃ分かるよ女児よ!
ジェラミー・ブラシエリはやっぱり一定数の女児の初恋を奪ったみたいだし、たぶん性癖歪めたと思う。

icon

久しぶりにtrickleにも書いておいた(同じ内容)。
https://trickle.day/activities/ee69306554ac5d

Web site image
サイン入りポスターがあった。グリ... - 👑 二次元の推し事