icon

マストドンのjp鯖は下ネタ色があまりにも強くてアレだったので、普通そうなマストドン鯖にアカウントを生やしてみました。
@junx@mastodon.social

マストドンだと以下のウェブクライアントからだとUIが𝕋𝕨𝕚𝕥𝕥𝕖𝕣𝕏みたいにできます。最高。
https://elk.zone/
fedibirdは絵文字リアクションが全部バグるのでお勧めしません。普通のマストドン鯖を推奨。

icon

:ramentabetai:​ この絵文字は、東京で(?)有名な「ラーメン二郎」をイメージしています。知らない人はググってみてね​:syouyuramen:ラーメン二郎 検索

icon

:ramentabetai:​ これだけの表示でラーメン店を指定した表記になるの笑う

icon

お、ほんとだ、スワイプするとTLが変わる。ワンテンポ遅れた感じで気持ち悪いけど、アニメーション減らす設定にしてるせいかな…

icon

アクセシブタッチにタイマーのショットカットを入れたらめっちゃ便利になりました

icon

「シュクメルリ」、何度読んでも「シュルクメリ」だと思ってしまう

icon

これ実はドンブラのときにドンブラに狂いすぎて舞台挨拶つきのやつに子供を連れて行って「〜役って言ってた…」と現実を知らしめてしまったんですよね…本当にうっかりだった…

RE:
https://mfmf.club/notes/9pukpf0gsc

Web site image
じゅん🧸 (@junx)
icon

談話会みたいなやつ、大人目線だと見たいけど、子連れで行くと子供の夢をぶち壊すので行けないやつぅ…

icon

:ohayoo:​​:mofumofu_suyasuya:

icon

車好きの親は見そうだもんな

icon

ブンブンジャー、平成レトロを狙ってきたのかな…

今週のキングオージャー
icon

:blobcatuwucry:​​:blobcatuwucry:​​:blobcatuwucry:
みんなが何かしら死者に縛られていた感じもあったので、最後の最後に死者が出てきて再会できたのは良かった。特にジェラミーとヒメノ様は本当によかった
:ablobcatnodmeltcry:
映画に繋がるの胸熱だったけど、見てない人にも分かるような感じだったのさすがニチアサで優しい(映画のほうも見させようという魂胆なら商魂逞しいけどw)。
ハーカバーカの面子は出てきたけどすぐに去って行ったの惜しいけど、ずっといると今の王様たちの話にならないから仕方ないね。
メイドさんと黒子、お互いに強くて愛が芽生えそうなのよかった。

icon

キングオージャー、最後は映画とかそういうオチにはならないですわよね…???

icon

ブンブンジャー、大人がブンブン言うの憚られるものがあるので子供向けですわね…(もともとニチアサは子供向けです

icon

え、これ来週で終わります???

icon

キングオージャー、展開が早い

icon

これは始まりの戦いだ

icon

始祖きたぁぁぁぁ

icon

メイドさんが強くて草

icon

ジェラミーの母様めっちゃ強くて好き

icon

キタァァぁぁぁ

icon

キングオージャー、映画じゃん

icon

ジェラミー・ブラシエリ生きて…

icon

民の意思に応えるのが王の役目:ablobcatnodmeltcry:

icon

ジェラミー・ブラシエリ:blobcatcry3: