@toshi3_12 だと思いました!w 絵文字を表す絵文字って難しいですねぇ…
絵文字追加のお知らせは @emoji@mfmf.club から確認できます。
絵文字を追加したい場合は こちらのページ を確認してから@か📨ください。
オススメな絵文字があれば カスタム絵文字情報🐈 に投稿していただけると、いつか追加されるかも。
xxxxxxxx
もふもふ地方の定住者🐈
平和な日常の切れ端が読みたい活字中毒。
自鯖にいることが多いかも。
🐇蜃気楼(自鯖) @junx@mi.u03.net
🧸もふクラ @junx@mfmf.club
🧩四畳半 @junx@yojohan.cc
⛺️屋根裏 @junx@yaneura.uk
💮はなまる @junx@hanamaru.uk
📛ufotofu @junx@ufotofu.e17.dev
こちらのアカウントではあまりフォローせず、他のアカウントでフォローさせていただくことがあります。
<2025年7月まで>
🧁pavlova(自鯖) @junx@pavlova.xsns.jp
🌙七夜(自鯖) @junx@seveneves.xyz
全アカウントをフォローしたいという奇特な方は こちらのページ からだとフォローしやすいかもしれません。
🚸 LIST - My Misskey acct.
📋 lit.link - All acct.
💾 LOG - notestock(Merged)
💻 とくに何もないサイト
🎁Wishlist - giftee
🛒Wishlist - Amazon
xxxxxxxx
⛅️cloud @junx@misskey.cloud
📓ちらの @junx@calckey.7ka.org
🐘m-social @junx@mastodon.social
🎡めいすき @junx@meisskey.one
🦆fedibird @junx@fedibird.com
📸fedisnap @junx@fedisnap.com
🌈nijimiss @junx@nijimiss.moe
🌱io @junx@misskey.io
🐘mstdn.jp @junx@mstdn.jp
xxxxxxxx
🦋Bluesky 📝trickle 🐦⬛𝕏(Twitter)
@toshi3_12 たぶん絵文字の数を表したいんだと思います。フォルダで階層分けされるようになったので、入れ子フォルダまで含めての絵文字の数?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
絵文字ピッカーのやつ、これは分かりにくいな…事前情報のおかげでやらかさなかったけど、よく読まないと分からないのは、契約書の6ptと同じくらい罪深い…
リアクションデッキの上書き、ちょっと前からやらかして飛ばすから気を付けてねってRNが流れてきてたけど、運用でカバーさせるような仕組みとかUIはインターネットとしては失敗してると思う
メタモルフォーゼの縁側が全部無料になってる!今日の23:59までらしい。
「メタモルフォーゼの縁側」 #ピッコマ
https://piccoma.com/web/product/14389
fedibirdはもうfedibirdだよね。mastodon派生だけどもはや別物感ある。misskeyとmastodonのいいとこどり感。のえるさんの開発すごいよねぇ。
ローカル限定使うときは連合を切ればオールオッケー(?):dance_onigiri:
あとはまぁタグ全部変えて、頭にlocalonly_
とかつけるとかですかね…。ただタグ変えると今までのノートについてるリアクションがぶっ壊れるので微妙…
ローカル限定が他鯖に見えないから嫌だという話だとローカル限定のカテゴリ消すしかないかなぁって感じ。インポート禁止でも他鯖から見れればいいのにね。
やったー!勝った!
RE: https://misskey.io/notes/9njycklb5omq07ej
今日も寒いけど、明日はもっと寒いらしくて震えてる
寒いし身体はこわばるしなので鬱っぽくなりがちだけど、
ので、それを忘れずに
年末年始よくばりセット
セルフジェルネイル派です。
なお上手いわけではなくサロンに行くのが面倒という理由により自分でやってる。思いついたときにすぐやりたいの…。
カスタムCSS悩んでる人がいたので参考までに。私はこんな感じでカスタムしまくってます。
https://mfmf.club/@junx/pages/1691195858865
miさんの使ってるインク、私も欲しかったやつー!やっぱりいい色!すき!
(コロナでデジタル化が進み手書きが減ったので買う口実がなくなってしまった)
@ou いろんなカスタムCSSがあるので、たくさん入れると干渉したりするかもしれません。いろんな人がカスタムCSSを書いてるので、いろいろ見てお好みのものを使うとMisskeyがより快適になると思います。
十四代と同じ高木酒造の朝日鷹も飲んだことあるけど、十四代と比べるとインパクトに欠けたというか、十分に美味しいけど十四代が強すぎて比較にならなかった感じだった…。十四代は美味しい。
アメリカで死刑になることがあれば最後の晩餐に十四代を所望したいくらい。
日本酒はね、黒龍とかも美味しいし、東洋美人とかも美味しいんですけど、初心者に飲ませて人生を狂わせるなら十四代しかないと思っています(十四代をうっかり飲んで日本酒にハマった人より)。
個人的におすすめの日本酒(初心者向け)
●スパークリング系
日本酒の独特のあの風味が苦手な人は、とりあえずスパークリング系を試してみると飲みやすいと思う。手に入れやすいのは澪(みお)とか出羽桜(でわざくら)。
●出汁割りにする
ストレートが飲みにくいなら割ればいいじゃない。日本酒も割って飲めます。
おでんの出汁とか、顆粒だしをお湯で溶いたものと日本酒をあわせると驚くほど飲みやすくなるのと、異様に美味しくなります。
出汁割りにすると食べ物的な旨みもあるので、おつまみ不要でわりとガバガバ飲めます。
飲み過ぎにはご注意を!
●十四代(じゅうよんだい)
レアすぎて見かけることがあまりない。あっても割とプレミア価格とかで出されてる。見かけたら迷いなく飲むべき。いちばん美味しい日本酒だと勝手に思ってる。これは美味しい水。異様に美味しい水です。
日本酒だけどアルコールの嫌な感じが皆無で、ほのかにフルーティな感じ。とにかく飲み口がすっきりで美味しい。
この味だけを丁寧に味わって飲みたいので、十四代があるならおつまみは塩で十分です。とにかく美味しいから飲んで(語彙力)。
●出羽桜(でわざくら)
入手がわりと容易な日本酒でフルーティめ。ちょっと十四代みたいな雰囲気がある味がするかもしれない。日本酒の淡麗辛口みたいなのが苦手な人でも飲みやすいと思う。
●獺祭(だっさい)
いろいろ種類があるけど、磨き三割九分くらいが個人的には好き。磨き二割三分はあまり味がしないけど、初心者にはそのほうが飲みやすいかもしれない…。
有名なのだと久保田とかだけど、久保田は良くも悪くも味がしないので、料理に合わせるにはいいけど、日本酒を味わって飲むのにはあんまりオススメしないです(個人の感想です)。
それでは皆さまも良き日本酒ライフを!
@ou 全般→一番下のほう→カスタムCSSに以下をコピペすると消えます。カスタムCSSはかなでちゃんの作のものです。
/* 通知ポップアップを非表示 */
.xpjbG {
display: none !important;
}
"GitHub - kanade/misskey-css: Misskey用カスタムCSS" https://github.com/kanade/misskey-css#%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%A7%E9%80%9A%E7%9F%A5%E5%8F%97%E4%BF%A1%E6%99%82%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E9%9D%9E%E8%A1%A8%E7%A4%BAたまにサマリが出ないときがありますが、そのときはたぶんサマリプロキシが死んでます。
以下のステータスページからもふクラ関連のサービスが生きてるかどうか確認できます。
https://status.e17.dev/
サマリが出ないと思ったら、やっぱりサマリプロキシが死んでる。なぜかfanboxも死んでる。
"Service status" https://status.e17.dev/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。