絵文字追加のお知らせは @emoji@mfmf.club から確認できます。
絵文字を追加したい場合は こちらのページ を確認してから@か📨ください。
オススメな絵文字があれば カスタム絵文字情報🐈 に投稿していただけると、いつか追加されるかも。
xxxxxxxx
もふもふ地方の定住者🐈
平和な日常の切れ端が読みたい活字中毒。
自鯖にいることが多いかも。
🐇蜃気楼(自鯖) @junx@mi.u03.net
🧸もふクラ @junx@mfmf.club
🧩四畳半 @junx@yojohan.cc
⛺️屋根裏 @junx@yaneura.uk
💮はなまる @junx@hanamaru.uk
📛ufotofu @junx@ufotofu.e17.dev
こちらのアカウントではあまりフォローせず、他のアカウントでフォローさせていただくことがあります。
<2025年7月まで>
🧁pavlova(自鯖) @junx@pavlova.xsns.jp
🌙七夜(自鯖) @junx@seveneves.xyz
全アカウントをフォローしたいという奇特な方は こちらのページ からだとフォローしやすいかもしれません。
🚸 LIST - My Misskey acct.
📋 lit.link - All acct.
💾 LOG - notestock(Merged)
💻 とくに何もないサイト
🎁Wishlist - giftee
🛒Wishlist - Amazon
xxxxxxxx
⛅️cloud @junx@misskey.cloud
📓ちらの @junx@calckey.7ka.org
🐘m-social @junx@mastodon.social
🎡めいすき @junx@meisskey.one
🦆fedibird @junx@fedibird.com
📸fedisnap @junx@fedisnap.com
🌈nijimiss @junx@nijimiss.moe
🌱io @junx@misskey.io
🐘mstdn.jp @junx@mstdn.jp
xxxxxxxx
🦋Bluesky 📝trickle 🐦⬛𝕏(Twitter)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
完全に寝坊して慌てふためいて準備をして瞼にマスカラがついてることも厭わずに家を飛び出したおかげで時間ぴったりに到着できて事なきを得た。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@needle_mountain リンツのシンとカレドショコラはこんなのです。
カレドショコラは400円弱でドラストとかスーパーで買えるので一番買いやすいと思います。個人的にはカカオ70が好きです
リンツはちょっとお高いです シンじゃなくてもリンツはチョコ美味しいのでお好みのものが見つかりますように!
ネスプレッソで売っていたチョコレートがコーヒーと相性よくてさすがだと感心したんですが、期間限定なので、あるときにしか買えないのでオススメしにくい…
購入しやすいものだとカレドショコラ、リンツの「シン」(薄い)シリーズが好き
いいのがあれば私も知りたい…!
RE: https://mfmf.club/notes/9gw5vcbphb
絵文字のタグ付けはLINEスタンプみたいな感じで検索できたら便利かなという
blob絵文字の特性的に英語で検索しちゃったほうが早いこともあるので英語で該当しそうなのはがんばって入れてる…思い付く範囲でですけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
★┷┓
┃五┃
┃千┃
┃兆┃
┃円┃
┃欲┃
┃し┃
┃い┃
┗━★
短冊メーカー https://goo.gl/3wr2TE
モスバーガーもすみっこコラボだ。
夏の福袋「サマーラッキーバッグ」 | モスバーガー公式サイト https://www.mos.jp/cp/luckybag202307/
これは隠れ家のソースコードを使ってるサーバー限定ですが、他サーバーにある絵文字と同じ登録名の絵文字が自鯖にある場合、他サーバーのリアクションを押せば自鯖の絵文字が押せます。
↓操作イメージ。ioの:ohayoo:
を押して、もふもふクラブの:ohayoo:
が押されている様子。
右上の「時間」のところを押すとノート詳細が見れて、リプライとか引用RNとかが確認できます。
初心者の頃にこれを知ってから結構便利になった。
チュートリアル更新した!がんばった…!
clipに入れてた懸案事項を消化して、MFMとかも書き足しました。
まだ過不足あると思うので、気付いたことあったら教えてください
https://dented-sea-70b.notion.site/Misskey-3781a0a807df4d00b4120d3e36a17e7d?pvs=4
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
補足として、LTLがないサーバーは他に3つあります。
(他にもあったら誰か教えて、私も知りたい)
隠れ家 ※今は招待制
https://misskey.yukineko.me/
misskey.cloud
https://misskey.cloud/
fedibird.com (マストドン) ※招待制
https://fedibird.com/
fedibirdは鯖缶のノエルさんがよく招待コードをばら撒いてるので、招待制とは言いつつ登録はしやすいはず。
どこのサーバーもユーザー数が増えると招待制に移行したりするので、気になるサーバーがあったらとりあえずアカウント登録だけしておくのが個人的にはオススメ。
🔰初心者向けチュートリアル
https://dented-sea-70b.notion.site/Misskey-3781a0a807df4d00b4120d3e36a17e7d#9c401bd00d5e43b0936255fb98b58abb
新規登録30日以内でも、LTLを見たくなければ、鯖缶に言えばオフにしてくれるはずです。
仕様上、個々人でオン/オフできる機能はどのサーバーでもたぶんないです。
GTLに関しては、設定から個々人でオン/オフできます。
RE: https://mfmf.club/notes/9gtfe209fc
特に使う予定はないけど、絵文字のモデレーションが気になって昨日登録してた
@junx@misskey.backspace.fm
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@ogusan5100 投稿だけならショートカットからやる方法があるんですが、やり方がちょっと難しいので万人向けとは言い難く…。
Safariからホームに追加するとアプリみたいになります(アイコンもちゃんと反映されます)。
iPhoneはSafariをPAWするのが一番使いやすいと思います。
iOSはMissRiricaくらいしかちゃんとアップデートされてるアプリがないんですよね…。
RE: https://mfmf.club/notes/9gt8t05oeo
元ネタ➜ https://misskey.io/notes/9edgx0ippq
コレ↑の色をライトモード向けに変えただけなのがコレ↓
/* 公開範囲によって背景色を変える */
/* 公開範囲がホームの投稿の背景色 */
.xcSej.x3762:has(.ti-home) {
background-color: rgba(153, 204, 255, 0.3) !important;
}
/* 公開範囲がフォロワー限定の投稿の背景色 */
.xcSej.x3762:has(.ti-lock) {
background-color: rgba(204, 153, 255, 0.3) !important;
}
/* 公開範囲がダイレクト(DM)の投稿の背景色 */
.xcSej.x3762:has(.ti-mail) {
background-color: rgba(255, 0, 127, 0.3) !important;
}
/* 公開範囲がホームの投稿作成時の背景色を変更 */
.xpDI4.xxtDg._popup:has(.ti-home) {
background-color: rgba(153, 204, 255, 0.8) !important;
}
/* 公開範囲がフォロワー限定の投稿作成時の背景色を変更 */
.xpDI4.xxtDg._popup:has(.ti-lock) {
background-color: rgba(204, 153, 255, 0.8) !important;
}
/* 公開範囲がダイレクトの投稿作成時の背景色を変更 */
.xpDI4.xxtDg._popup:has(.ti-mail) {
background-color: rgba(255, 153, 204, 0.8) !important;
}
@toshi3_12 鼻うがいあるのにしなかったからかぁ…真面目に鼻うがいします…。
Amazonで売ってるサーレっていう粉末はコスパいい気がしてます。
ユーザーは284人らしい。アクティブユーザーは最初は2人で、増えても3人までだったので、ここ数日の急増にビビってる…
.
📝 あとで書き足したい内容、未対応リスト
https://mfmf.club/clips/9gt71ay5w9
📢 鯖缶からのお知らせっぽいノートまとめ
https://mfmf.club/clips/9gpsu2tkqh
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
チャンネルは作ったら消せないと聞いたけど、あれは改善されたんだろうか…。消せないならそれもチュートリアルに書いておかないとだよねぇ。
実況用チャンネルくらいは作っておいてもいいかもしれない。あとは初心者用助けてチャンネル?必要…?
隠れ家特有の「すでに付けられている他サーバーの絵文字を押してリアクションを付けられる場合がある」(自分のサーバーに同じ名前の絵文字があれば、それが付く)の説明も足しておかないとだなぁとさっき気づいた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サーバー管理者への寄付をして支援者ににゃると、公式に「もふもふ🧸」ににゃれる。それがもふもふクラブです。かわいい
みんにゃも軽率にサーバー管理者に寄付をして「もふもふ🧸」ににゃろう!
KyashかAmazonギフトで支援できますよ〜。
●Kyash (何円でも可)
https://mfmf.club/notes/9gq8kk4ijj
●Amazon (500円から寄付できます)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2ZO0R36GVTG6M
RE: https://mfmf.club/notes/9gq8kk4ijj
@gon おー!よかったです!これでダメならあとは鯖缶のかなでちゃんに聞くしか…って思ってたところでした
良きmisskeyライフを!
やっぱりインスタンス立ててみたさがある。今のところ無理だけど。
おひとりさまインスタンスがやはり最強であった - Komittee Express https://express.komittee.net/posts/my-very-own-instance-is-most-useful/
普段スマホなので詳しいことは分からないのですが、デスクトップなら「設定→全般」から「右クリックでリアクションピッカーを開く」をオンにすると、右クリックで絵文字が選べるようになってミスキー廃人が捗ります。
RE: https://mfmf.club/notes/9grzpn57mi
話題の misskey.backspace.fm
を見てきたけど本当に誰でも絵文字管理者ににゃってるみたいだった。モデレーションどうにゃってるんだ…
私はカスタムCSSとプラグインを入れまくってるタイプなのですが、参考までにこんな感じの設定をしてます。
欲しいとこだけコピペすれば使えるはず。
カスタムCSS📝 mfmf版 https://mfmf.club/@junx/pages/1684896371849
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もふもふクラブ向けの【非公式】初心者向けチュートリアルを作ったよ。すごいざっくりだけど、初心者の方の参考になれば幸い
こういうのも知りたい!とかあればお知らせください。
https://dented-sea-70b.notion.site/Misskey-3781a0a807df4d00b4120d3e36a17e7d?pvs=4
RE: https://mfmf.club/notes/9gq76xesay
この猫ちゃん は不等幅に置いてたけど、サーバー的に(?)ニーズがありそうなので、animal(A)のほうに入れたほうが分かりやすいのかな。
あとは も不当幅に入れてたけど、foodに戻したほうが分かりやすいのか…
@Marinedrops_FD ゆるい感じがツボにハマりました
こちらこそイラスト使わせていただきありがとうございます
TL見てると他のユーザーさんからも好評みたいです!
📢 絵文字追加のお知らせ
かなめさん @Marinedrops_FD のハトの絵を絵文字に追加しました animalカテゴリにあります。
RE: https://mfmf.club/notes/9grm2wtfpe
@Marinedrops_FD できました〜!登録の際に周囲のトリミングと背景の透過だけさせていただいています。animalカテゴリに入ってますのでお使いください
@Marinedrops_FD 画像のハトさん、絵文字に登録してもいいでしょうか!?かわいいのでもしよろしければ…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterでよく使われていたお遊び機能の「診断メーカー」
どうやらMisskey Shareとdonshareに対応し、出た結果をTwitterだけでなくMisskeyやMastodonにも投稿できるようになったもようです
これが弊社Fediverse用シェアサービスの最初の大手採用のようです。せっかくなので、どんどん使って楽しんでしまいましょう👍
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たぶんアップデートでなくなったんだと思います。なのでこういうカスタムCSSを作ってる人がいるみたい
https://misskey.io/notes/9g0ht7ko16
RE: https://mfmf.club/notes/9gr3g6n0lj
ヘッダーの設定ってことで合ってるかにゃ…?
とりあえず、キャッシュの削除(設定→一番下の「キャッシュをクリア」)をして、ブラウザを再起動してみてください。スマホだと色んなエラーはこれで直ることが多いみたいです。
あとは「ブラウザのバージョンが最新か?」「OSが最新か?」を確認してみてください。
画像をクロップしようとしてる場合は、それが原因になることもあるようなので、クロップせずにそのままアップロードをお試しください。
RE: https://mfmf.club/notes/9gqx5k05up
弊サーバーは鯖缶が優秀なので、聞けば親切に教えてくれますよ〜(ioのときからカスタムCSSとか聞きまくってる人)。
でも鯖缶に一極集中すると疲れちゃうから「使い方何も分からん!」「〜ってどうしたらええんや!?」みたいな簡単な質問なら私に聞いてくれて大丈夫です。
技術的なことは何も分からんから、そこは期待しないで
グローバルTLはデフォルトではオフになっていたけど、「設定➜プライバシー」で🔛📴が選択できてたはず(隠れ家本体のもともとの設定がそうなので)。
今は鯖缶のかなでちゃんがみんなのGTLを強制🔛にしてるよ見たくない人は「設定➜プライバシー」から消せる。
新規登録者の人には「30日だけLTLを提供するので、その間にフォローする人を見つけてね」という定住のすゝめ施策が試験的に行われています
ざっと見て、ご新規っぽいノートにしてきた。みんな
だよ
あとお困りっぽいのは他の人も困ってるかなと思って引用しました。お困り系のは、やっぱりチュートリアル文書があるとよさそうかな
たぶん今だと「ローカル」が見れるはずなので(新規登録から30日はLTLがオンになるように変更されています)、ローカルからお好みのアカウントを探すのが良いかもです。グローバルから探すのは結構大変なので…。
TLが動いて大変であれば、更新したあとにちょっとだけ下にスクロールすると自動読込が止まります
RE: https://mfmf.club/notes/9gqhob213q
投稿消せますよー
自分のノートの右下にある「…」を押して、メニューを下の方にドラッグすると「削除して編集」と「削除」があります。
ただし、インターネットの特性上、サーバーをまたいで他サーバーに配信されてしまったノートのデータは先方のサーバーから消してもらわないと完全削除とはなりません。
しかし、これだけサーバーが乱立している分散型SNSでは、完全削除というのは事実上不可能に近いです。
絶対に完全に消滅させたい可能性があるノートは右上の「🚀」ボタンを押して「連合なし(サーバーをまたがない)」設定にすることをオススメします。(そもそもそんなノートはしないほうがいいというのは置いておいて…)
RE: https://mfmf.club/notes/9gpknxnhnt
左の方にあるメニューから「三→もっと→照会」で@junx@misskey.io
のようにフルアドレス(?)で検索をかけるとフォローできます。(連合してにゃいサーバーはフォローできにゃいです)
RE: https://mfmf.club/notes/9gqbsy5fvk
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とりあえずここまで書いたが、まだ全然足りないよね。書くことありすぎにゃい??
ざっくりとした使い方 https://mfmf.club/@junx/pages/1688343786767
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私は鯖缶じゃないけど、ioでサイレンスやホーム投稿に限定されるような投稿は、このサーバーでもそうなると思っていただいたほうがいいと思います。
利用規約にある「他人に不快な思いをさせない」の基準はそれぞれですが、ioよりここのほうが厳しめだと思います。そういうサーバーなので…。
利用規約はちゃんと読もうね。
https://mfmfclub.notion.site/mfmfclub/0c45fac0262240b99737b4f0a3b12296
LTLないからどうしたらいいか戸惑ってる人がいるので、なんかこう初心者向けのアレ作った方がいいかな、うん。暇があったらやるね。