21:09:57
2024-11-02 21:08:42 みずいろ📷님의 게시물 jessica842@pixelfed.tokyo
icon

This account is not set to public on notestock.

22:05:02
icon

ネットで検索したら平均見学時間が1時間半とあったけどしっかり見ようとしたら無理無理無理無理。最初、電子ガイド(無料!)聞きながらじっくり見てたら最初のオセアニアエリアだけで1時間くらいかかった。13時半くらいから見始めたけど、オセアニア以降は軽く見て回るだけで時間いっぱいになった…。最後の韓国・日本エリアまで行けなかった。また大阪に行ったときに寄る!
以下、気になった作品
1枚目:めっちゃリメンバー・ミー!と思ったメキシコのガイコツ。他にもかわいいガイコツ人形が展示されてて、ガイコツに対するイメージが丸切り日本とは違うんだなと思った。恐ろしい死の向こう側の存在ではなく、プラスのイメージで捉えられている。
2枚目:ルーマニアの陽気な墓標。ルーマニアの風習という分けではなく、ある芸術家が始めたらその地に定着したようだ。その人の生前の生活とかが墓標に彫られている。わたしも死んだときはこれにしたいと思った
3枚目:モザンビークのいのちの輪だち。内戦が続いたモザンビークでは民間人の手にも武器が渡っており、その武器と農具を交換して回収した武器から作られた立体作品。自転車に乗った親子、あるいは夫婦・兄弟と犬という一見ほのぼのしたものなんだけど、解体した銃器たかが素材なんだろうなあ…
QT: pixelfed.tokyo/p/jessica842/75
[参照]

Web site image
みずいろ📷 (@jessica842@pixelfed.tokyo)
Web site image
投稿の参照(1件) by みずいろ :fedibird1: (@jessica_8877@fedibird.com)