18:43:19
icon

Bluesky、Mastodon、Nostrに同時投稿するiOSアプリを使ってみた
・Blueskyアカウントの前にMastodon アカウントを追加するとBlueskyの認証が通らない。Bluesky→Mastodonの順番で追加すること(Nostrも多分同じ)
・アカウント追加時にBlueskyのアカウント名は「bsky.social」まで入れること(Mastodonはサーバーのドメインは不要)
・MastodonとしてAkkomaは認証が通ったがfirefishはエラーになってアカウントを追加できなかった
・Blueskyへはたまに空白で投稿される
nootti.com

18:47:42
icon

あ、これはfedibirdに投稿しなくて良かったやつだけどまあいいか…。Blueskyはオープン思考なのでアカウントを作ったものの自分の使い方に合わず、どうしようかな〜と思ってたのでエンタメの当たり障りのない感想をここと同時投稿してみようと思う

19:15:03
icon

「光る君へ」時代考証の倉本先生の「紫式部と藤原道長」を読んでみた(5章まで)。お堅めな内容なのかなと思ったらちょくちょく倉本先生の感情が入ってて(「紫式部が藤原道長と会うのは無理(念入り)」とか「清貧で生活が心配」とか:要約)、わりと読みやすかったかも。平安ノー知識なので「多分この2人は政治的に対立関係なんだろう」くらいの認識がちょっと立体的になって良かったです。

19:29:03
icon

Bluesky、人が多いので自然と同好の人たちが多いのはいい点だけど自分が書くためのツールとしてはびみょ〜という感じ。人が多いメリットよりも今のところはリアクションたのし〜!とかのメリットが大きすぎる(あとはCWと文字数制限が緩い)。あと「仕事つかれた」とか雑談するにはLTLの距離感がちょうどいい(チャット化しがちなのはそれはそれでムムムというところはあるが)。

20:04:24
icon

花山天皇お労しや…

20:07:24
icon

この晴明やりおる 

20:08:32
icon

わあ…パパがそれを言うのか…

20:11:13
icon

さりげなく道綱を…この世界,猛者しかいない 

20:16:51
icon

おいたわしや…

20:20:59
icon

先週足りなかった実資成分ありがとうございます
「日記には書かぬ!」

20:23:14
icon

「入内は決して女子を幸せにはせぬ…」この考えだった道長がどうなっていくんだろうなあ

20:29:47
icon

パパ家が怖い怖い怖い…。大人しくはい終りでいいですよ〜とするような人に見えないのだが。

20:33:15
icon

今週のスーパーききょうタイム!

20:35:40
icon

う,うわー!このまひろの「気が進まないけど勇気を出して行ってみよう!」感!おれも…身に覚えが…

20:43:38
icon

源氏物語読んでてよかった!2話のシーンが雨夜の品定のオマージュか?と思ってたんだけどここでまひろも含めてがっつり描くことによって「あの話はまひろ自身の体験から…」という説得力が増すな

20:48:00
icon

今週は花とゆめ成分が多めだったけど,兼家に申し出た為時などモーニング成分の不安の種が撒かれていた

20:58:01
icon

ポロシーン、本当に俳優さんたちがやってたの!?CGとかじゃなくて!?すご〜
【大河ドラマ「光る君へ」ルポ】勇壮で華麗な『打毬』の撮影 垣間見える平安の文化の香り ロケを取材
artexhibition.jp/topics/news/2

Web site image
【大河ドラマ「光る君へ」ルポ】勇壮で華麗な『打毬』の撮影 垣間見える平安の文化の香り ロケを取材
21:05:21
icon

源氏物語、まだ「末摘花」までしか読めてないけど「光源氏このやろう…」と思うところが多く、そのシーンがまひろを通して光る君へで描かれたらと思うとつら