icon

雨だねぇ

icon

太宰府でなんとなしに学業守買ったので、何か資格の勉強でもしたろーかなと思ってたところ、これまた突然保育士という仕事に興味が湧いたので保育士試験の勉強します

icon

たまに謎の勢いで行動するよね、春だからね

icon

息子氏が見るYouTubeの動画、海外率が高いので変に日本のYouTuberな喋り覚えなくていいな

icon

今はDude Perfectがブームの模様
全力で喜ぶおっさん達

icon

ガチャガチャやおもちゃの開封動画見られるよりよっぽどいいー

icon

ハヤブサナンデクン

icon

NICOBOはなんかコンセプト的にLOVOTに近いとは思うけど、パクりと声高に叫んでる人がいてそんなパクってるとまで言えるか?

icon

NICOBOってこれね、オナラするのが愉快
ec-plus.panasonic.jp/store/pag

Web site image
【公式】NICOBO(ニコボ) | 思わず笑顔になるロボット
icon

相葉マナブで並びが
あばれる君|相葉くん|バイきんぐ小峠

で、オセロだったら相葉くんも坊主になってしまうな…とどうでもいいこと考えてる

icon

あばれる君が澤部になったけど澤部も坊主じゃん…

icon

鼻かみすぎて鼻の中痛いマン

icon

AIが教祖になる時代かぁ、どんな世界になるのやら
AIの台頭で生まれる「新興宗教」とそのリスクとは? - GIGAZINE
gigazine.net/news/20230326-art

Web site image
AIの台頭で生まれる「新興宗教」とそのリスクとは?
icon

息子氏の習い事、2月の休んだ振替を有効期限ギリギリにどうにかこなし、今度は3月の振替を来月末までにどこにねじ込めばいいか考えなければならない
そして5月は祝日により振替が発生するのでそれもまたどこに入れたらいい、振替だらけ

icon

保育士試験の参考書届いて少し読んだけどはぁ?ってなっちゃった
漢字がいっぱいだねぇ

icon

3月の振替分を予約した、えらい
4月からは週5で登園になるから予定が組みにくくなるなぁ、しばらくは体力的に大変かな

icon

Calckeyってなんだろ、misskeyのフォークとは見かけた

icon

息子氏寝ながら咳というかむせて私の枕にちょっとおえっててoh

icon

この時間になるとお腹減るのやめたい、いつも言ってる

icon

おすすめとかいう邪魔なタブ消してほしいと思ってたらまたこんな

Twitterの「おすすめ」タブに表示されるアカウントが「認証済みバッジ取得アカウント」のみになるとイーロン・マスクが発表、アンケートに投票できるのも認証済みアカウントのみに - GIGAZINE
gigazine.net/news/20230328-twi

Web site image
Twitterの「おすすめ」タブに表示されるアカウントが「認証済みバッジ取得アカウント」のみになるとイーロン・マスクが発表、アンケートに投票できるのも認証済みアカウントのみに
icon

@mono615 金を払わない人間に投票権がないの、昔の政治みたいだね

icon

@mono615 庶民に人権なし

icon

キッズスペース、春休みのせいかでかい子供が多い
未就学児までのスペースであからさまに対象年齢外の小学生が走り回ってて怖いな

icon

土曜日買おうとしたけど店頭在庫の状態がイマイチだったので他の店で買おーと思ってた物がセールになってたのでラッキー

icon

来期のアニメ何もチェックしてない、何があるんだ

icon

本日の晩御飯は
鯖缶をつっこんだ味噌汁
昨日の切り干し大根の煮物
豚キムチに賞味期限が切れそうな厚揚げ入れたやつ
でお送りしました

icon

息子氏は豚キムチ食べれないので豚バラとピーマンと塩昆布一緒に炒めて最後にチーズ乗せてとかしたやつ

icon

@maskodon ありがとうございます!
息子はまだ3歳なので唐辛子はまだ辛いかなと思って別メニューにしています。
もう少し大きくなったら一緒にキムチを食べようと思っています!

icon

@maskodon Thank you. You too.

icon

お名前つけあらかた終わった気がする…疲れる…

icon

息子氏のコミュ力オバケ

icon

知らない年上女児らに普通に混ざって遊んでて草

icon

夫の昼食考えなくていいのほんと楽〜〜

icon

スタバ(スタバではない)がいっぱい流れてくる

icon

寿司った
夫飲み会なのでこちらも好きなものを食べさせて頂く

icon

さて給食袋作りますかねぇ

icon

ミシンを出せるような机がほしいなー
リビングのローテーブル以外になくて不便

icon

:twitter: のAPI詳細来たんだな、さよならfeather lite…

icon

featherのMastodon版まだかなまだかなー!テスターには応募しました

2023-03-30 01:02:39 Jujaの投稿 ymd@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

しゅまいはどうなるんだろうなぁ

2023-03-30 13:02:05 カルの投稿 nullkal@social.nil.nu
icon

Twilog難民の人、MastodonとかMisskeyにはNotestockっていうTwilogみたいのがあるよ。

notestock.osa-p.net/

icon

鍵垢にしてからはTwilog使ってなかったけどそれまでは長らくお世話になってたなぁ、一つの時代の終わりを感じる

icon

Twitter APIはおしまい!

icon

最近見かけるヤクルトさんのすごい小さい車みたいなやつ、あれEV車だったんだなー
ちょっと乗ってみたい

icon

Dude perfectのことをおじさん達と呼ぶ息子氏

icon

twilogを締め出しライフログとしての :twitter: くんは完全に死んだので、そういう目的の人はさっさと別サービスに引っ越した方がいいよねほんと
課金しなきゃ自分の過去ログすら見せてくれなくなりそうだもん今の :twitter:

icon

新聞を購読している世帯って今はどの程度あるんだろう?
我が家はこれまで新聞取ってたけど生ゴミ包む専用になっててもったいないのでやめることにしたとこ
固定電話も置かない家増えたもんねえ

icon

ううー?

icon

ログインできなくなって焦っちゃった

icon

ユーザーカラムのピン留めってできない感じ?

icon

シャニライくん前回久々に復帰後すぐに翔ちゃんのUR完凸してまた燃え尽きてたので、とりあえず1枚だけでも回収しようかな…

icon

かーおーがーいーいー

icon

お名前スタンプ綺麗に押せた :igyo:

icon

自分に積極的に :igyo: していけ

icon

入園準備だいたい終わったんじゃなーい?
まだ10日以上あるんだが?だいぶ余裕をもってできてえらーい

icon

新聞のチラシに唐揚げ入ってて食べたくなっちゃった

icon

米炊いたのにちらし寿司買っちゃった

icon

スーパーの海鮮ちらし寿司

Attach image
icon

:twitter: 落ちたら 「:twitter: 落ちた」って :twitter: に書き込もうとして落ちてて開けないというアホみたいなことをよくやっていたけど、fedibird なら他のサーバーから「fedibird落ちた」ができるの

2022-11-23 23:25:09 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

みんなで同じハッシュタグタイムラインを使ってコミュニケーションする手法は一般的なものといえますが、

ローカルタイムラインをハッシュタグタイムラインに置き換えるという改造を行ったサーバがありまして、

これはローカルタイムラインに外部から参加できるようになるという画期的なものでした。

現在でも、ローカルタイムラインは原理的にそのサーバに所属する人しか投稿できないため、そこに参加したければアカウントを作成するしかなく、

どのサーバにアカウントを作ってもお互いに交流ができて同じ体験が得られるというMastodonの特徴を制限してしまうところがあります。

Fedibirdの ハッシュタグタイムラインは、この考え方の影響を強く受けています。

icon

エイプリルフールという名のうたプリトンチキ新プロジェクト発表もうすぐですね
毎年エイプリルフールやったネタでグッズ出したりなんだりするからエイプリルフールとは?となる

icon

ぬてん

icon

保育士試験のテキスト読んでるけど全く頭に入ってない、訳が分からないよ

icon

仕方ないんだけど社会福祉の科目が1番最初なのは悪手では…必要な科目なのは分かるんだけど…眠い