試してみたけれど、違ってたかも。ホームタイムラインにもリストに登録してたアカウントが表示されてた。
「これら」とは、その下の「リプライを表示」と関係があるのかな?
まだ使いこなせてない。
試してみたけれど、違ってたかも。ホームタイムラインにもリストに登録してたアカウントが表示されてた。
「これら」とは、その下の「リプライを表示」と関係があるのかな?
まだ使いこなせてない。
そんな手間をかける必要はない?
この機能を使え?
もしかして、リストに登録したら、登録アカウントをまとめてホームタイムラインからミュートできるの?
時間限定ミュート、便利だな…。
こちらではリストに追加するにはフォローしないといけないみたいだけど、リストでみたアカウントはホームタイムラインで見る必要はなくて、ホームタイムラインを遡る時、リストのアカウントを次々の時間限定ミュートするとホームタイムラインがすっきりする。ミュートの解除を忘れても限定時間が過ぎたら復活するし…。
逆でも良い。まずはリストで見るアカウントを時間限定ミュートしてホームタイムラインを遡り、遡り終えたらミュートを解除すれば良い。この場合、限定時間が過ぎてないと手動でミュート解除する必要があるけど…。
予約録画に失敗して「内部エラーのため録画を中止しました。」になってる番組を削除しようとしたら「録画番組が使用中などの理由により削除できません。」って。録画予約は22:49までだけど、それまで削除できないのか?
もしかしたらシャットダウンもできいないかもね。強制的にシャットダウンするけど。
#DigitalTVbox でのシャットダウンからの予約録画に失敗。
録画一覧画面を見ると、またしても、「内部エラーのため録画を中止しました。」
22:00~の予約録画を試した22:14にPCを確認したら、録画ランプは消えていた。
子どもの死者1万人超、1千人が足失う ガザでの戦闘、犠牲止まらず
http://www.asahi.com/articles/ASS1F74VKS1FUHBI02B.html?ref=rss
「牡蠣フェス」で食中毒か、34人が体調不良訴える 食べた客「熱さを感じなかった」 オイスターバーは提供前に“温度測定”で厳重管理【news23】|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=s-PuqUHUcoI
#youtube_tbsnewsdig #ニュース #NEWS #TBS #NEWSDIG #TBSNEWSDIG #最新ニュース
「土地がない」津波浸水域に仮設住宅 県の担当者「苦渋の決断」【news23】|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=duizCocWIbk
#youtube_tbsnewsdig #ニュース #NEWS #TBS #NEWSDIG #TBSNEWSDIG #最新ニュース
「数千年に1回の現象」防潮堤や海沿い岩礁約4m隆起 石川 輪島
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240113/k10014319341000.html
#www3_nhk_or_news #令和6年能登半島地震 #地震 #石川県 #能登半島地震_被害_影響 #災害 #NHK #ニュース #NHK_NEWS_WEB
【13日随時更新】ガザ地区 死亡者のうち1万人以上が子どもか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240113/k10014319371000.html
#www3_nhk_or_news #イスラエル_パレスチナ #イスラエル #国際 #NHK #ニュース #NHK_NEWS_WEB
県「サンゴ調査困難」 立ち入り制限の設定で 大浦湾の臨時区域内
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1290077
#okinawatimes
「自治権を踏みにじるな」 官邸前 市民250人抗議
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1290042
#okinawatimes
ヤマト運輸 今年4月から宅配便の料金を平均約2%値上げ|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=lM1dT3RwVSQ
#youtube_tbsnewsdig #ニュース #NEWS #TBS #NEWSDIG #TBSNEWSDIG #最新ニュース
#メモ
"環境省が定めた「家庭動物等の飼養及び保管に関する基準」の第3共通基準の9の緊急時対策においては、「所有者等は(中略)非常災害が発生したときは、速やかに家庭動物等を保護し(中略)避難する場合には、できるだけ同行避難(中略)に努めること」と定めて緊急避難時の同行避難を努力義務としています。
"
羽田事故でペット犠牲、動物が「荷物と同じ」扱いにされる現状を見直す時期に ペット法学からの視点 - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_18/n_17041/
#メモ
"たしかに法律上、犬猫などの動物であるペットは、権利の客体としての「物」として扱われるのが原則となっています。しかし、犬猫などの動物は単なる物質としての「物」ではなく「命あるもの」です。「命あるもの」という表現は、動物愛護管理法第2条の基本原則の中にも表されており、法律上、新たに認められた概念です。
この法律の表現の変化に見られるように、特に飼い主にとって、家族同然のペットの扱いは、単なる「物」とは違う扱いが法律上され始めて、もはや動物は単なる「物」と同視できない時期に来ています。
"
羽田事故でペット犠牲、動物が「荷物と同じ」扱いにされる現状を見直す時期に ペット法学からの視点 - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_18/n_17041/
羽田事故でペット犠牲、動物が「荷物と同じ」扱いにされる現状を見直す時期に ペット法学からの視点
https://www.bengo4.com/c_18/n_17041/
#bengo4_topics
刑事弁護のレジェンドに学んだ元裁判官の「名弁論」 吉田京子弁護士、法令違憲を勝ち取っても歩みは止めず
https://www.bengo4.com/c_18/n_17033/
#bengo4_topics
てりやきバーガー370円→400円、マックが値上げへ。ビックマックはいくらに?【対象商品の一覧表】
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_65a1d7bbe4b07bd6950cdf28
#huffingtonpost #NEWS #これからの経済 #SDGs #経済 #マクドナルド #値上げ #マック #物価 #keizai #makudonarudo #neage #makku #bukka
仮の「福祉避難所」はカフェ 輪島市は当初2カ所「みなで雑魚寝」
http://www.asahi.com/articles/ASS1D5TGSS1CUTFL00P.html?ref=rss
沖縄県が被災者300人受け入れへ 能登半島地震 15日に相談窓口を開設
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1290070
#okinawatimes
滑走路くぼむ恐れ 軟弱地盤改良20メートル不足 識者「聞いたことない深さ」<底なしの海 辺野古大浦湾本格着工>2
https://ryukyushimpo.jp/newspaper/entry-2687021.html
#ryukyushimpo
阻止へ「諦めない」 辺野古県民集会 「地方自治軽視許さず」 ゲート前、想定の倍結集
https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-2687203.html
#ryukyushimpo
能登半島地震の被災地で「ニセ自衛官」が出没。「偽物も迷彩服を着ています」石川県穴水町が注意喚起。本物との見分け方は?
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_65a1f513e4b06444b222ecd2
#huffingtonpost #NEWS #地震 #能登半島地震 #自衛隊 #jishin #notohantojishin #jieitai
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マクドナルド、メニューの3分の1値上げ 24日から ビッグマック480円に|TBS NEWS DIG # shorts
https://www.youtube.com/watch?v=lIBRO0Mda-s
#youtube_tbsnewsdig #ニュース #NEWS #TBS #NEWSDIG #TBSNEWSDIG #最新ニュース
【NHKニュース】仮設トイレにも潜む危険 避難生活での高血圧の注意点とは? 専門家に聞く
https://www.youtube.com/watch?v=jCM5wu9v71w
#youtube_NHK #令和6年能登半島地震
孤立状態 少なくとも793人「1時間歩き食料調達」石川【13日】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240113/k10014319741000.html
#www3_nhk_or_news #能登半島地震_被害_影響 #令和6年能登半島地震 #地震 #石川県 #災害 #NHK #ニュース #NHK_NEWS_WEB
凍える冬の能登半島地震 「このままでは災害関連死が倍増」 弁護士、みなし仮設への移動促進を求める
https://www.bengo4.com/c_18/n_17042/
#bengo4_topics
全日空機、操縦席の窓にひび 新千歳空港に引き返し けが人はなし
http://www.asahi.com/articles/ASS1F6DKBS1FIIPE00M.html?ref=rss
石川 輪島 希望する中学生の集団避難 12日までに250人が同意
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240113/k10014319911000.html
#www3_nhk_or_news #令和6年能登半島地震 #地震 #石川県 #教育 #能登半島地震_被害_影響 #災害 #NHK #ニュース #NHK_NEWS_WEB
孤立集落、住民の過酷な実態 離れられない住み慣れた家 能登半島地震【報道特集】|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=NU6DkR-R7nY
#youtube_tbsnewsdig #ニュース #NEWS #TBS #NEWSDIG #TBSNEWSDIG #最新ニュース
【速報中】ガザの子ども死者数1万人以上に 1千人が足失う NGO
http://www.asahi.com/articles/ASS1B016BS19UTIL03W.html?ref=rss
「袴田事件」袴田巌さんの再審弁護団長 西嶋勝彦さん死去 82歳
http://www.asahi.com/articles/ASS1F6S64S1FOXIE010.html?ref=rss
PCがバグってた。スリープ状態になっていたみたいだけど、スリープを解除してみたら、通知領域に、存在すべきアイコンがなかった。というか、あったんだけど、確認している間に消えた。
20:30からの録画は「アプリケーション未起動のため録画を中止しました。」これは、通知領域を見て納得。
引き続き、8:30からの番組を録画予約してPCをシャットダウンしようとしたのだけど、「Task Host Window ~」がでて、しばらく待っていたら画面が消えたんだけど、シャットダウンはしてない。これでは8:30からの予約録画に成功しても、起動中だから成功したみたいになってしまう。
"Task Host WindowはWindowsのシャットダウン時に実行されます。実行中のアプリケーションを一つずつ終了させるという動作を行うのですが、アプリケーションが応答しなかったりフリーズしてしまった時にTask Host Windowはシャットダウンを中断してデータの喪失を防ぎます。しばらく待って正常にアプリケーションを終了させることができればそこでシャットダウンが行われますが、もしバックグラウンドで動作中のアプリケーションが終了できなかったり、Windowsのシステムに問題が発生している場合は待ってもシャットダウンできない状態になってしまいます。
"
「Task Host Window」でシャットダウンできない場合の対処法! | Aprico
https://aprico-media.com/posts/6166
#Outlook メールの仕様が変わった?
以前は閲覧ウインドウのサイズを拡大・縮小するボタンがあったと思うけれど、見当たらない。
#DigitalTVbox でのシャットダウンからの予約録画に失敗。
録画一覧画面を見ると、またしても、「内部エラーのため録画を中止しました。」と。一度も成功しないな…。
"2022年11月14日"
AQUOS sense4 lite | ソフトウェアアップデートのお知らせ | 楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/aquos-sense4-lite/
古いな。自動的にアップデートされてなかったのか?
今回は通知を見て、たまたま気づいたからアップデートしたのだけど…。
母はいちいち通知なんか確認しないし…。
やっとOSのアップデートが終わった。再起動した。なんか、フォントが変わったような気がする。なんか、ホーム画面の下に隙間が開いちゃってるんだけど、何?
"午後0:14 · 2023年2月25日"
Xユーザーのいしい@ishii00141@mastodon-japan.netさん: 「身内が新しいandroidスマホを買ったのか、電話に出られないと相談された。着信時に受話ボタンを押しても反応しないとのこと。どうやら、受話ボタンを右にスライドさせなければいけないらしい。以前はボタンを押すだけで受信できたらしいから、デフォルトの設定が変わったのか?」 / X
https://twitter.com/ishii00141/status/1629318819809497090
"OS標準の電話アプリで着信
"
どのような場合にRakuten Linkで着信しますか? | お客様サポート | 楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/10000494/
確認したらログアウトしてなかったが、これになっている可能性があるな…。
そう言えば、スマホの受話はタップではなくスワイプだというのは、以前戸惑ったような気がして、でも、ずっとタップで受話できていたから忘れていた。
それで、どうしてRakuten Linkにログインしているのにログアウトしているかのような画面になるのかは、Rakuten Linkサポーターのインストールが原因か、Rakuten Linkのバグか?
原因は不明だけど、同じような着信画面になったら上にスワイプするよう母に伝えた。たぶん、すぐに忘れて、「電話に出られない」と私に訴えるだろうが。
"かかってきた電話に出るには、を上にスワイプ
タップでは電話に出られません。
"
電話を受ける(画面消灯中やロック画面表示中) | 電話 | 基本の機能
https://www.au.com/online-manual/guide/shv43/m_02_01_01.html
これか?
通知を見たらAQUOSのOSアップデートがあった。関係あるかどうか分からないが、とにかくアップデート。時間がかかるな。
このサムネイル画像と同じだったかも。
Androidスマホで着信画面が表示されない? 解決までに試したことまとめ | アプリオ
https://appllio.com/android-smartphone-call-screen-not-displayed-trouble-shooting
さっき、母のスマホ(楽天モバイル、Rakuten Link)に電話がかかってきたとき、いつもとは異なる受信画面が表示されてた。
記憶が曖昧だけど、緑色の背景に受話器のボタンが一つだけ。着信拒否のボタンがない。
そして、母が受話器のボタンを押しても反応せず、長押ししたら画面が消えた。そして、母がスマホの画面を開いて「Rakuten Link」の着信履歴の画面から受話器ボタンでかけ直そうとしたら、発信ボタンを押さずに相手に接続された。
最初の画面でボタンを押した時に既につながっていたのかどうかは不明。
電話が終了した後、父のスマホから電話をして再現実験してみたら、これまでと同じで再現できなかった。
母によると、たびたび、そのような画面になって、そうなると電話に出られないそうだ。
一体何が起こっているのだろうか?
Rakuten Linkサポーターをインストールしていることと関係があるのだろうか?
でも、再現できないから確認できない。ネットで検索しても、同じ状況の画像が見つからない。
Rakuten Linkサポーター
https://rironriron.web.app/link/
初回放送日: 2024年1月12日
モグラに変身した山里亮太とYOUが、ブタに変身した顔出しNGのゲストからねほりはほり聞き出す赤裸々トーク人形劇。今回のゲストは「保健室の先生」。
今回のゲストは養護教諭の女性2人。養護教諭は、およそ800人の児童生徒に対し1人しか配置されない。子どもたちのケガや病気といった「体のケア」だけでなく、虐待などの家庭での問題を抱える子、自分の性に戸惑う子など、「心のケア」が必要な子どもたちに1人で向き合い、深刻化する前に治療や支援につなげていく。家庭でも教室でもない、「保健室」だから明かされる、今を生きる子どもたちの心の叫びをねほりはほり。
"
保健室の先生 - ねほりんぱほりん - NHK
https://www.nhk.jp/p/nehorin/ts/N1G2WK6QW5/episode/te/3KRG8NM845/
保健室の先生、大変だ…。
残業手当がないから時給に換算したら300円のことも、って…。
日本が異常だと思うから、外国ではどうしているのだろう?
#視聴履歴 #感想
"オシムの涙 〜W杯サッカー 知られざる闘い〜
初回放送日: 2024年1月12日
イビチャ・オシムはサッカー日本代表監督に就任する16年前、ユーゴスラビアの監督として祖国をW杯ベスト8に導いた。しかし祖国で民族紛争が激化し、涙の会見で監督を辞任。チームは解体した。故郷はボスニア・ヘルツェゴビナとなるも、民族対立で代表のW杯出場が絶望視された。オシムは逆風の中でボスニアをまとめ、2014年のW杯本戦への道筋を開く。その時オシムの目に再び涙が。名将の二つの涙に秘められた闘いの真実。
"
オシムの涙 〜W杯サッカー 知られざる闘い〜 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK
https://www.nhk.jp/p/anotherstories/ts/VWRZ1WWNYP/episode/te/EK297JMQX8/
日本で、特に #市原市 で人気の監督であることは知ってたけれど、日本に来る前のことは全く知らなかったな…。
そんな背景を知ってからだと、彼の言葉をより深く理解できるのかもしれない。