16:52:40
横浜の映画感想
icon

筒香さんが今年帰浜してくれてて本当に良かった………​:ablobcatpnd_tokenaki:
(噂の筒香さん一軍合流時のロッカーでサイレントトリートメント、からのどんちゃん騒ぎっぽいシーンあって良かった)
牧さんがチームを引っ張ろうとして、足りない部分を筒香さん達前回の日本シリーズ経験組でカバーして支えて、チームが一丸となってる姿が格好良かった
(この一体感は正直千葉の映画では中々見られなかった)

ブルペンもパットン将軍から学んだ協調、の康晃さんと楽天育ちの森原さんの持ち込んだ個の強さ、が両輪となって若い子達の成長促してたみたいだし、そのシーンを挟んでたからこそポストシーズンの中継ぎの強さが改めて納得できたというか

祐大さんから一人また一人と負傷して離脱していく中、プニキすら脇腹に湿布なのか何かべったり貼って何とか誤魔化してるぐらいの状況で、本当に選手の皆さまよく頑張ったなぁ……
大原さん小杉さん靏岡さんもいつの間にか立派になった

エンディングは球団スタッフまでスタッフロールに並んでるから、懐かしい名前を探しつつビール掛け映像も見なきゃなので、目がただただ急がしかったw

しかし、シーズン終盤を抽出した映画なので、シーズン序盤に暴れた度会くんやポジゆ達は一切触れられてなかったのがちと残念
そういう点では最近のファンというより前の日本シリーズ観てたぐらいの長いファンに刺さる作りかな、と
ともあれ是非とも円盤販売希望ですにゃ……
:ablobcat_pekopeko:

13:52:58
千葉の映画感想
icon

去年の幕張の奇跡が出来過ぎの展開だった事もあって、全体的に流れとか盛り上がりとか作りづらい中、淡々と試合が経過していって1年が終わった印象
澤村さんの出番は去年よりも多かった
:ablobcatpnd_yurayura:
(国吉さん、出番が来たかと思ったら即連続無失点記録途絶えるシーンなのはしんどい
💦
(ZOZOにもホークアイ設置されてて、データ活かす為のコーディネーター制取り入れてて、千隼さんがデータをベースに投球取り戻そうとできたのが横浜に来てからってのは何だったんだろう、危機感の差………?)
(有藤さんの仰ってた、優勝というご褒美にチームが一際結束する説は、これから観る横浜の映画の方で追体験出来る……かしら?)

11:35:16
icon

千葉と横浜の映画をハシゴしつつ、京急川崎の二郎​:jiro:​で二郎納め​:jiro:​しようと企んでたんだけど、時間管理の詰めの甘さから実行は難しそうだったので、野郎ラーメンで簡易的に二郎納め​:jiro:

Attach image
Attach image