せさんって存在するんだ、いつもリのライブに概念だけ存在してるのかと思った
どうにもならない(※お前がそうしないだけ!)なんだけど俺がそうしないので、どうにもならないよねという話が少しだけ悲しいし、こういう表現をしているのがもう俺がそうしようとしないことの証左なんだよな
むしろ義務感を持っていないのでこうなっているといえる だって表面上人間になろうと努めれば普通に結婚できるだろう(今までもそうやって生きてきたから、できないことはないだろう)し、そうしないのは結局俺がそうしたくないからであるから 絶対にしてあげられないとか言ってるけど結局自分がそうしないだけなんだよね だってしたくないから
親に恩を返すとかそういう義務感の話ではなく 親のことは悪く思ってないから じゃあもう先長くない父に何をしてあげられるかなって考えたときに でもそういう一番、心から嬉しいことは絶対にしてあげられないという事実が少しだけかなしくて
駅までの送迎バスで目を瞑ると周り全て人間の会話をしており(当然)、本当に隅で小さくなっていることしかできなかった、宴とか、同じテーブルの同じ職場の顔は知ってるくらいの人に気を使ってなんか話してもらってた気がする
魔王学院は1クールで3巻やったけど端折りすぎてたので、こちまつくらい売っていきで2期も最初からある程度視野に入って情報量が多い作品ならもっとゆっくりでもいいと思います