19:58:28 @info@fedibird.com
icon

Mastodonのmasterにマージされた、ブロック対象のサーバを開示する機能をテストします。

ブロック対象のサーバが(設定により)公開されている場合、 /about/blocks にその一覧が表示されます。
fedibird.com/about/blocks

サーバ管理者は、非公開、ログイン中のユーザーに公開、全員に公開、の3つから選択できるようになっています。

また、理由についても同様に、非公開、ログイン中のユーザーに公開、全員に公開、から選択できるうようになっています。

では現在、ブロックしたサーバとその理由の双方を、全員に公開する設定にしてあります。

本サーバにおいて、この一覧を公開すべきか否かは、検討中です。

また、この機能はmasterにマージすることが認められたものではありますが、正式なリリースまでの間に評価が行われ、機能が変更されたり、取り下げられることがあります。(過去にキャンセルされたものも多数あります)

あらかじめご理解いただけますようお願いします。

00:43:48 @info@fedibird.com
icon

では、げんちゃんにより原型が作られ、びわ湖丼のwakinさんが発展させた、引用機能が使えます。
github.com/wakin-/mastodon/pul

引用は、本家にない独自の拡張なので、WebUIからのみ使用できます。

自身の投稿を引用してみて、どのような動作になるか試してみてください。

引用機能をサポートしていない通常のMastodonでは、[QT:URL] という形式でURLが末尾に追記された通常の投稿として表示されます。

言い換えると、対応サーバでの引用表示は、投稿のURLを末尾に記載した投稿を、プレビューカードによらずに展開表示する機能です。

この引用機能は、自分で相手のアカウントにメンションしない限り、引用元には通知されません。

また、未収載の投稿を引用した場合は、クリックしないと展開表示されないようになっています。

なお、引用機能については、投稿を自分のフォロワーに晒しあげ、多数派を形成して貶めるという、SNSの悪い習慣を持ち込むとして、Mastodon本家では搭載しないという決定がされています。
blog.joinmastodon.org/2018/07/

Web site image
Quote v2.9.2 by wakin- · Pull Request #38 · wakin-/mastodon