08:27:09
icon

安価なHDMI切り替え機をホームアシスタントから制御する。赤外線で切り替える仕組みを利用して、ESP32で制御できるようにして... / “Interfacing A Cheap HDMI Switch With Home Assistant” (1 user) htn.to/r93qfrnbr1

08:27:16
icon

75ドルの3Dプリンタをアップグレードする / “Can A Toy Printer Be Made Great?” (1 user) htn.to/4yqmwZs5Lp

08:27:21
icon

激安ICであるPY32とCH32の比較 / “Comparing Those Ten Cent Microcontrollers” (1 user) htn.to/3vX8ndtsnh

08:27:26
icon

ESP32をコアとした16キードラムマシン / “ESP32 Powered Crunch-E Makes Beats On The Go” (1 user) htn.to/9GduaUMtGB

08:27:31
icon

CNC加工時に材料を押さえるためのパラメトリックなクランプ。OpenSCADで様々な素材にぴったりのクランプを生成できる / “OpenSCAD Cranks Out Parametric CNC Clamps” (1 user) htn.to/46bJ6gDDEh

08:27:36
icon

POV機能付きの名刺基板 / “2024 Business Card Challenge: Make Them Shake Your Handiwork” (1 user) htn.to/2WJDpY5RNm

08:27:42
icon

Maker向けのスキルツリー。いい感じのデザインのスキルツリーとその生成ツール / “Maker Skill Trees Help You Level Up Your Craft” (1 user) htn.to/4cX58A929r

08:27:46
icon

どこでも執筆が出来るガジェット。ESP32をコアとしており、データはGoogle Driveにアップロードできる。日本語はたぶん打てない / “Micro Journal Rev.6 - Vivian in New York by Un Kyu Lee on Tindie” (1 user) htn.to/Tm6fc5PVPL

08:27:52
icon

Raspberry Pi Picoをコアとする携帯ゲーム機。素朴な構成が良い / “PicoBoy V2: The Ultimate DIY Console by HalloSpaceBoy on Tindie” (1 user) htn.to/27hLbyencD

08:27:57
icon

騒音のレベルを測定できる名刺基板 / “NoiseCard” (1 user) htn.to/2fTn4LPugJ

08:28:02
icon

Windows11ではドライバが提供されなくなったプリンタをRaspberry Piで復活させる。ネットワークプリンタにすることで復活させ... / “Raspberry Pi Saves Printer From Junk Pile” (1 user) htn.to/3oVCWX7Ztm

08:28:06
icon

デジタルマリンバ。センサー部分も自作しており、その制作過程も文書化されているとのこと。 / “Marimbatron: A Digital Marimba Prototyping Project” (1 user) htn.to/9WtJCziTfF

08:30:23
icon

子供向けのはんだ付けワークショップの話が面白かった。

はんだごてではんだ付けの難易度が変わるのもとても納得
podcasters.spotify.com/pod/sho

Web site image
#190 ワークショップ開催症/ミニマルUI病 by Image Cast - 技術・デザイン・制作・表現の雑談
17:19:35
icon

今週のものづくり系気になったニュースをまとめました。
記事の追加、感想、大歓迎です。

scrapbox.io/fab-wiki/20240609%