なんでもおもちゃになりますねー
#パパ育
1軸しか無いPongゲーム。意外と戦略性がありそう / “1D LED PONG, Arduino-Style” (1 user) https://htn.to/2iMbbx7qp9
USB端子サイズの小さなシンセモジュール。制御はCH32V003 / “The Small And Silly Synth Now Even Smaller (But Just As Silly)” (1 user) https://htn.to/3promwqDf8
銅パイプをつかった自動演奏鉄琴。「銅琴」とでも言うべきか? / “Arduino Auto-Glockenspiel Looks Proper In Copper” (1 user) https://htn.to/3QajkX1qEt
ZX Spectrumラップトップ。ラベル付きの静音タクトスイッチがいい味を出している / “The Laptop Every British Kid Would Have Wanted For Christmas 1983” (1 user) https://htn.to/3p4zcESSvJ
Raspberry Pi ZeroとPi HQ Cameraを利用してデジカメを作る / “Raspberry Pi Zero Powers Custom Camera Platform” (1 user) https://htn.to/UKAyAatGqH
3Dプリンタを使い陶器の型を作る / “Slab Casting – A New Way To Combine 3D Printing And Ceramics” (1 user) https://htn.to/2VZncKWh5D
ソレノイドで5x5の小さな鏡を動かす表示機。DLPプロジェクターの原理とのこと / “Giant Demonstrator Explains How DLP Projectors Work” (1 user) https://htn.to/k1bSEaCGQY
寄せ集めの材料で作った$30のギター / “$30 Guitar Build Shows What You Can Do With Amazon Parts” (1 user) https://htn.to/3xAUqaGxrN
銃刀法改正案、コイルガンも規制対象らしい。結構Maker界隈で人気の工作なんだけどなぁ。要件などが気になる / “ネットの銃情報に罰則へ 製造や販売価格など 警察庁、銃刀法改正案 | 毎日新聞” (1 user) https://htn.to/2Uefnqgusf
This account is not set to public on notestock.
ジュールで規制した結果野球選手が違法になる回
ポテトバッグはこちら
終わったら燃えるゴミで捨てられるのが良い
https://amzn.to/3RCRM0I
文字起こしタスクは開発者のローカルのPCから実行するアーキテクチャなのが面白い
ボールペンの柄を金属3Dプリンタで作るのはいいな。データを置いておけば廃版にならないな。
https://open.spotify.com/episode/44gFW9B5QJQFlEad4ISGMq
#ImageCast
どのエピソードも妙なオチがあって思わず笑い声がにじみ出た。
子供の作品は今後のうちの課題になりそうだ・・
https://ossan.fm/episode/272
#ossanfm
・junebokuさんの一連の行動、ものすごく自分に刺さりました。
・咳が出続けるやつ、自分も何年か前にそうなってつらかったなー、みんな通る道なのだろうか・・?
https://open.spotify.com/episode/2t7YANNfg0TC4AaBl3xoHw
#キマグレエフエム
「居場所」の話、自分はどうだろなーと考えた。
いくつかのコミュニティに自分なりに浅く関わる感じなのかなー
https://listen.style/p/ohwada/cyemsn1j
#オオワダ発声練習